基本的には、Bきゅうは、国内線の飛行機に乗るときは、シリアルバーなどを持っている。食べ物を持って行くのは、ご存知のようにエコノミーだと機内食が出ないからだ。そんで、空港内のレストランなどは、人の足元を見て、すんげー高い。それだけのお金を払うのがイヤというよりも、それだけの物に、それだけの代金を払うのがイヤ。


とはいえ、米国内となると、乗り換えを入れると、一日がかりになってしまうところもあるわけで、おなかが空いて困ることもある。

それで、Bきゅうが到達したのが、ファーストフード屋のエッグブリトーセットだ。ミニブリトー2つと、ハッシュドポテトと、コーヒーがセットで、たしか6ドルくらい。値段は高めだが、バーガー類を買うとしてもこのくらいの値段である。要は値段ではなく、この場合、飛行機の飛行時間や、乗り継ぎの時間によっては、

1)コーヒーとポテトだけ食べて、あとは鞄に入れておく。
2)コーヒーとポテトとブリトー1つを食べて、残り1つは鞄に入れておく。
3)コーヒーとポテトだけ食べて、ブリトー1個は飛行機の中で食べる。

などなど、いろいろ選択ができるのがよいのだ。

つまり、ちまちまと分けるのが好き。

松花堂弁当派です。
弁当箱が2x2マトリックスでなく、3x3マトリックスになってると、もっとうれしい方です。



$Bきゅうのブログ

こんなの。。。
ハッシュドビーフは食べた後。
1つ目のブリトーも食べた後。
コーヒーも飲んだ後。

これで、朝と昼食の2食分になったり、昼と夜の2食分になったりするわけだ。カロリーはしっかりあるからなあ。

今回は、出張の帰りが土曜日の朝だったので、乗り継ぎ空港で、てろてろとこんなものを食べていたのだ。