食事って、人によって好き嫌いがあるので、なんじゃらガイドみたいに点数付けるものではないと思っています。Bきゅう、仕事でレストランを使うこともありますが、職場が国際的なので、好みの違いを実感できます。

たとえば、Aさん(某ヨーロッパ人)、Bきゅう、Cさん(チャイニーズがちょっと入っているがほとんどアメリカ系)の好みが合う店もあるのですが、合わない店が多いです。もちろん、以下の店(店名は一文字伏せ字)はすべて仕事で使うくらいなので、とても、まともな店で繁盛しているお店です。あくまで個人の好みね。


So*a  ー フュージョンアジア系で高級っぽい。
    ー Aさんの評価(良い)、Cさんの評価(良い)、Bきゅうの評価(普通)
    ー 餅麺を使い出したようですが、これを残す人が多発。
    ー いやはや、クリエイティブではあるよ。
    ー ここのマグロステーキは大きめだが、飽きる味だ。

Cas*ah ー 地中海系。中東っぽくもある。
    ー Aさんの評価(良い)、Cさんの評価(良い)、Bきゅうの評価(ダメ)
    ー マグロをあぶったやつを暖かいパスタに乗せて出してきた(生臭さ~)。
    ー Bきゅう的には、他の料理もどうもダメ。ただしワインはよい。

Pl*m Pan Asian ー アジア一般。
    ー Aさんの評価(ダメ)、Cさんの評価(良い)、Bきゅうの評価(普通)
    ー 安そうな土鍋でカレーとか出すお茶目な店
     (レストラン側としてはアジア色を出しているつもりだと思う)。
      Bきゅうが、『良い』にしなかったのは、決して土鍋のせいではなく
      単に、ウエイトレスの対応がよくなかったから。

U*i  ー 寿司屋
    ー Aさんの評価(良い)、Cさんの評価(良い)、Bきゅうの評価(ダメ)
    ー みそ汁が、ほんとに汁だけで、煮詰まって味なしだった。



ふふふ。3人ともが好きな店は、大事なので、ここには書かないよ~ん。