一般市民に浸透したと考えて良いのでしょうか
私からすれば当たり前の世界なのですが、この時期に、いかにも常日頃気を付けていますよ~的に見える、色々な場所に置かれている「手指消毒スプレ-剤」を得意気に使用して、手をこすり合わせて店内に入って来る客。
そんな皆さんを観ていると、ある意味で実に嬉しそうに、又時に誇らしげにも見えるのは私だけでしょうか?。本当にこれで習慣付いたのでしょうか?。よく言えば予防消毒意識に対する認知度が上昇し、新型コロナウィルス感染拡大防止対策に、ある程度の効果があると考えて良いのかも知れません。
置かれているのは単にエタノ-ル(70~80%)でしょうけれど、時にアルコ-ル以外の殺菌成分の含まれた物や、皮膚に対する荒れ防止剤(ロ-ション)を含んだ物もありそうです。
しかしこの事態が終息し、店にもその姿を消す時が来ると、恐らくは忘れ去らせるのは間違いないと思います。と言うか今はそんな薬品自体を、一般市販で購入する事自体し辛いですから、余計にそう言う場所では、皆が手指に吹きかけて使いたくなるのかも知れません。そんな心理が働いている事もある気がします。
私達はそれ以前から普通に仕事中に、普通に使っていますし、むしろ頻度は相当数使っています。そのお陰で手指は荒れ放題。しかしその荒れが逆に感染を起こしやすくさせるので、皮膚の防護クリ-ムも頻回に使います。
さてそんな飲食店ですが、以前も書きましたが、店舗の入り口には殆どの店が準備していますが、トイレの出た所や、皆が触るドリンクバ-などの前には設置していない。
な~~んか片手落ちの様な気がしてなりません。
私は鞄の中にアルコ-ル綿花小包装を少しだけいつも持ち歩いていますが、これは手指消毒用と言うよりは、怪我をしたりした時などに患部を拭く為なのですが。使わない時は定期的に入れ替えてますが。
このご時世なら、簡単に店頭で消毒用含アルコ-ル綿が売ってあれば、皆買い占めるのでは無いでしょうか。使い方が・・・・腑に落ちませんがネ(笑)。
まあいずれにしてもこれらの商品はいつもほぼ店頭には在庫切れで並んでません。いやはや、致し方ない事なのでしょうかね・・・・。
困った時代です・・・・。
りんごいちご
.