小倉は賑やかな歓楽街で美味しいビ-ルを~

 

 

 

先日の山口県下関市への出張の際、宿泊施設を取る場所に悩み、結局は北九州市内にしか、宿が取れませんでした。

 

その関係もあって夜は下関には滞在せず、お隣の北九州にて過ごす事になった私。

 

ではさてどうするかで悩んだ末、久々の九州上陸記念に、北九州でのクラフトビ-ル文化に浸かってみようと言う事になりました。

 

さて今回の仕事は急だったので、実はあまり下調べはしていませんでしたが、北九州市内中心部に、幾つかクラフトビ-ルが飲めるお店がある様でしたので、そのうちから今回のこのお店に伺うことが出来ました。

 

 

今回はその一つ、「チャ-リ-ブラウン」さんです。場所はJR小倉駅・小倉城口(南口)を出て、駅前ロ-タリ-から平和大通りを南に約150m程行き、国道199号との交差点(小倉駅前ランプ)を越え、最初の小さな交差点を左に入り(オ-ガイストリ-ト)、一筋目交差点を右に曲がった所にあります。

 

お店の表に、地元のクラフトビ-ルである「門司港地ビ-ル工房」の幟旗が見えればそこです。最初の写真がそのお店の正面写真です。こぢんまりとしたお店ですが、入ると思ったよりは広い。

 

そして入った直ぐ左がカウンタ-席、更には奥にタップの見えるカウンタ-席となっておりましたので、私はそちらに着席する事にしました。尚、カウンタ-席は10席でした。

 

 

実はこのお店は、直ぐ近くにある別のクラフトビ-ルが飲めるお店に伺った後に、寄せて戴いたものですから、あまり数は飲めなかったのです。その別のクラフトビ-ルのお店からなんと約1~2分で到着するのです。

 

殆どの人がハシゴするのでは?、そんな感じです。

 

さてそんなこちらのお店は上写真の様に、17のタップがカウンタ-席側に向いています。グラスサイズは3種類でした。S(8.5oz=270mL)が600円~900円、M(10.5oz=615mL)が700円~1000円、L(14oz=420mL)が1100円~1200円となっていました。

 

そして品揃え的には大手のビ-ルが2タップ、国産クラフトが6~7タップ、残るは海外のクラフトとなっていました。私はこのお店では国産のクラフトをメインに戴きました。

 

 

さてこのお店は一階がカウンタ-席メインなのですが、二階にはテ-ブル席が幾つかありました。店主に許可を戴いた上で撮影させて戴きました。ウッディ-な感じがとても良い空間でした。何人かで来れば二階席も良さそうです。尚テ-ブル席は28席ありました。

 

因みにこのお店はカウンタ-席はチャ-ジ料は不要ですが、テ-ブル席は216円必要となります。2018年7月にオ-プンして以来、やはりカウンタ-席が人気の様です。

 

最後にこのお店のこの日のラインナップをUPしておきます。海外のビ-ルも品揃えが良くてゆっくりいれば結構の数を飲む事が出来そうです。結局私はこのお店では3杯飲んだだけなのですが、この後に予定が無ければ・・・・どれだけ飲んでいた事でしょうか。(笑)

 

料理も結局は二品を戴いただけでしたが、これも時間が有れば美味しい料理をもっと戴けたのになぁ~と、ちょっと残念感もありました。

 

 

いやぁ~小倉の夜はこれが最後でした。また間違いなく伺いたい所です~~。次回はクラフトビ-ルだけで無く、他のお酒も色々と戴きたいです。

 

ご馳走様でした。

 

 

 

「CRAFT BEER CHARLIE BROWN」

〒802-0004  福岡県北九州市小倉北区鍛冶町一丁目3-2

TEL 093-383-8158

営業時間 月~木 17:00~25:00 、金・土・祝前日 17:00~26:00、

       日 14:00~22:00

定休日 特に無し(不定休・要確認)

店内禁煙席無し、カ-ド利用可、予約可

 

 

 

 

 

リンゴりんごいちごいちご

 

.