今年の花序数はやや少なめで八重もあっさり

 

 

 

誰が付けたのでしょうかね、「キクモモ」の名前~~。

 

実にピッタリの名前で、まさに聞けばその通りだと誰もが頷く名前。バラ科サクラ属の中で、モモの一種とされています。

 

文字の如く、花弁が菊の花に酷似している事からその名前が付きました。

 

 

我が家のキクモモの木は、年々少しずつ大きくなって来ていますが、枝の剪定をしている関係上、花数はそれ程増えたと実感しません。

 

この時期、そう3月下旬から4月の上旬に写真の様な花を一斉に咲かせます。八重咲きですが、我が家の株はそれ程に花弁が密集していません。

 

サクラとは異なり、花が咲いている時期にも新芽が一緒に出て来ています。因みに花が咲き終わった後に、小さな果実が一応実りますが、大きくならずに自然落下します。

 

 

まだまだ株は大きくありませんが、高さ3mくらいにはなると書かれていますので、栄養状態が良ければ、この密集した狭い庭の中、しかも槇の木と檸檬の木の隙間で、ひっそりと大きくなるのかなぁ~~。

 

しかしこの木も、やはりこの時期になって花が咲き、やっとああそうだった~~と思い出させてくれる木です。ある意味季節感を感じさせてくれる木でもあります。

 

さてこの花が終わったら、暫くは我が家の庭の木の花も小休止。梅雨に今度は球根の草本類が花を咲かせるまで、少々お待ち下さい~~(笑)。

 

 

 

 

 

リンゴりんごいちごいちご

 

.