――岡田監督

そら打つ方や。
オープン戦から言うてるやん。
3、4、5、6……もうすぐ5カ月目に突入する。
GAORAが日ハムの練習風景を10時からやってたけど、郡司と万波やったけど、ケージから1発も出ない打球はなかったな。
みんな前でうまいこととらえて。
4分ぐらいかな。
あの2人、ファウルチップがネットに当たる打球が1球もなかったな。
たいしたもんや。
自分の前のポイントでな、とらえてる。
ファウルもなしなし。
全部、前飛んどったな、ええ当たりで。
昔やったら石井琢朗な、石井琢朗が現役でええ時も若い選手に言うたけどなあ。
見てみ、あのフリーバッティング、全部ライナーで1球もファウルチップなしや。
ケージから出ない打球なかったよ。
今年の最初の方かなあ、ミーティングでも言うたけどな、みんなの前で。

正しいフォームいうことやんか。

人のバッティングを、そら見なあかんやんか。

フリーバッティングのピッチャーでケージから出えへんのはおかしいよ。
しかも差し込まれてファウルなあ。
参考になんかせんでも、そんなん当たり前のことやんか。
当たり前の打ち方や。
これ福岡でも言うたよ、(ファウルがスタンドに入る)ピーピー笛吹いてるけど、うちの打球はみんな反対方向の内野席の打球やないか。
オレ言うたよ、こないだ、みんなにも。

ピーピーやけど外野のスタンドのピーピーちゃうぞ、詰まった反対方向の内野のピーピーやで言うて。

外野のピーピーじゃないで、それも差し込まれた内野の、右は一塁側のスタンド、左は三塁側のスタンドのピーピーやで。

何してんねん、言うたんよ、福岡で。

練習の時からそんなに差されとったら試合なんかで打てるわけないやんか。

真っすぐは前な、変化球は泳いだらええんよ。
22日の大山のホームランでも、泳いだホームランやんか。
あれを見てどう思うかやろなあ。
差し込まれたばっかりの選手がなあ。
あの最後のインパクトをな、こういう打ち方を見てなあ。

だから基本的にウチは泳ぐのが嫌や言うバッターが多いからな、結局。

逆やって。

それは今までの染みついとる話や。

引きつけて打て、引きつけて打てばっかりのな、練習しとったから。

あれは悪影響。

一番、悪影響。

引きつけるんじゃない。

自分のポイントまで持ってきて打ついうことと勘違いするもんな、引きつけて引きつけて体の近いとこ近いとこて。

オレらは詰まる方が嫌やったわ。
詰まってセカンドの上にポテンヒットはあんなんヒットちゃう。
一番打てたんは佐野(仙好)さんや。
片手で三遊間のゴロのヒットばっかりやん。
ばっかり言うたら怒られるけど(笑)
ちゃんと打ってる時もあった。

前から言うてるけど右バッターの醍醐味は、三塁線をファウルならんとゴロで抜けていくツーベース、これが一番ええ打ち方よ。

平田は三遊間打ったらスライス回転になるから、カット打ちやから、ショートが追いつくんよ。

でアウトになる。

俺ら片手でカーンとリストをかえすから、こういう回転やからショートは追いつかへんやろ。

三遊間のゴロでショートが追いつくのはあれ、打ち方が悪いんよ。

スライス回転でショートにかえってきよんねん、野手の方に。

だから、リストをポンッと、最後片手でクッとやったら、ドロー回転なるんやから、ショートが追いつけへんやんか。

平田は、だから絶対捕られよった。

三遊間のヒットあれへんもん。

なんぼ走ってもアウトや、ファースト。

足が遅かったから、三遊間捕られたら絶対アウトやから。

大山が久しぶりに初球変化球ガーンとこねて、三塁側にファウル打っとったなあ、カメラマン席に。
あんなん久しぶりに見たよ、おーん。
初球をなあ、あれは打ってるんちゃう、自然に体が反応しとんねん、あれ。

ストレート狙いで打ちに行って、変化球来たけど体が反応したけど、これはタイミング合ってないと思って、ファウル打つ。

ほんならまた勝負できるやんか、ファウルしたら。

そこで何が何でも打ちにいくから、ポーンッて打ったら内野フライで1球でアウトになんねん。

1球ファウル打ったらええねん。

ほんならまた仕切り直しでなあ、勝負できるわけやから。

そんなもん、体の反応やで。

もう実際フリーバッティングとか見ても、良くなってるいうの分かるやんか、はっきり。
佐藤輝なんか上がってきて、みんな最初のヒット2本打ったからって、こんな復調したって、スライダー差し込まれてドライブかかった打球で。

佐藤悪なってるよ、だって打率見てみい、上がってきて下がってるやんか。

まだ落ちる前の方が良かったよ、打ち方はな。

今のほうが悪いよそら。

ほんま、また2割切るで、このままじゃ。

打順変える時いうのは、ヒットは出るけど、つながりが悪いから変えるとかやで、普通は。
なあ、ヒット12本打って1点しかとられへんってなあ、打順の流れが悪いから、なあ。
だから流れを、打順を変えるとか。

だからみんなが打てんねんから、ほんとは打順変えても一緒やで。

みんな打てへんやん。

そういうことやんか。

みんな打てへんから、打順変えてもそんなん点入らへん、当たり前やん。

でもなんとか点とらなあかんと思って、打順変えてるだけであって。

そらヒットを10本も12本も打って、巡り合わせが悪いなあ、1人調子の悪いやつがおって、そこばっかりチャンスに回ってきて、それで点入れへんとかな。

そういう時はなんか打順の巡り合わせ悪いなあ思って、打順シャッフルしたりするけどなあ。

でもみんなが打てへんねんやから、ほんまは打順変えても点入らへん。

そんなん当たり前のことやんか。

ヒット5本どこに出るかや、ええ、そうやろ。

どの打順に出るかやんか結局。

軸になるような選手がおらんからなあ。

森下は、23日はちょっとまともにティーしとったけどな。

棒もちょっとまっすぐ向いとったな。

22日に怒ったからやろ。
22日に怒ってスタメン外したからやろ。
22日なんかフリーバッティング見てみい、ケージから出えへんやん。
どういう感じで打っているとか、終わって嘉勢(打撃投手)呼んでな、どう思うって聞いた。
あいつらでもそういうこと聞いたらええのにな。

俺が聞く問題じゃないのにな。

俺はバッティングするんやないんやから、打つやつが聞きに行けって、今どうなってますかとか。

俺らの時は全部そうやったもんな。

いつもキャッチャーの西口(裕治現副寮長)が「今日ちょっとバット外から出てますよ」とかキャッチャーが言うてくれとったわ。

こっちも聞くからな、なんかおかしいなと思ったら。

そしたら、ちょっと外から出てますよとか。

近本もずっと落ちてるよ。

落ちてきてるんちゃう、落ちてるよ。

バッティングコーチに「近本に聞け」と言うたんやけどな。

「選択ミスです」いうのが俺は意味分からんかったから、新聞のコメント見てな。

選択ミスで3三振って、分からんわ。

どういう選択してるんか分からんわ。

せんたく「洗濯」やから、きれいにしたいんやろ(笑)

ボテボテのヒットはせんたくミスで、きれいなヒット、白いヒットを。

いろんな難しいこと言ったらかっこええみたいな、勉強してるみたいなこと言うけど、そんなん野球なんて簡単に考えたらええやんか、バッティングなんか一番難しいんやから。
だから簡単に考えんとしゃあないんよ。
難しいことを難しく考えると余計におかしくなってしまうやん、いろんなこと考えて。

ゴルフでも構えた時にチェックポイント10個くらいあったら、打たれへんやろ。

構えたらパンとシンプルに打つだけやん。

だから打席入ったらピッチャーとの、ボールとの勝負なんやから、考えんと、反応して打てと言うてんのや、森下にも。

それを何か、そんな悩みながら打席入っても打てるわけないやん。

もっとシンプルに自然体でなあ。

練習の時にいろんなこと考えてやったらええねん。

試合になったら、そんな考えて打席になんて立てられへん。

 
 
 
――村上頌樹
投げてみたかった気持ちはあるんですけど、誕生日の登板。
まあ変わってしまったのは仕方がない。
明後日に向けてしっかり準備したい。
登板がずれるのも、スライドも去年経験させてもらった。
曜日がずれただけでやることは変わらない。
しっかり抑えられるように。

今そんなに勝てていないので、26歳から勝っていけるようにしていきたいなと思っています。

 

 

 

――ジェレミー・ビーズリー

(明るい性格でも投手陣の〝潤滑油〟的な存在となっている)
ニシ(西勇)が普段から英語の勉強をしているので、英語で話してくれたりとか、そういうコミュニケーションが結構取れるから、よくしゃべるよ。
僕のしゃべった英語を理解しているのがわかるから、初めよりとても上達しているね。
ダイゴ(石井)だったり、今は一軍にいないから、最近はしゃべれてないけど…アオヤギもすごく仲良し。
野球のこともそうだし、皆と同じように普段のことも話すよ。
日本の〝レイニーシーズン〟(梅雨)も、いっぱい汗をかくから着替えたり、なるべく手や体がビショビショになった状態でプレーしないようにするつもりだよ。

ロジンは滑りやすくなってしまうから、足でしっかり拭いたりするようにしているよ。

 

 

 

――木浪聖也

肩甲骨折れてるっすね(笑)

初めてですよ。

なったことはないんで。

でも、あまり聞かないですよね。

左はあまり使わないようにしていますし、全然大丈夫ですよ。

できないことを探すより、できることをやっていく。
最初に比べたら絶対によくなっていますし、やれることもだんだん増えてきているんで、やれる範囲でしっかりやることと、再発しないようにまずは痛みをしっかりとるということを第一に考えてやっています。
今はそういう時間だと思っていますし、この時間が無駄になんないように。
その中で強度を上げていったり、落としたり、いろんなことをやってみないと。
何に耐えられて何に耐えられないか、わからないんで。
とにかくできることをしっかりやるだけですね。
 
 
 
――小野寺暖

リハビリはいい時間にできるように。

トレーニングをしたりできることをやっていきたい。

前川みたいな下半身になれるように、復帰したときに『あれ前までと違うな』というふうにレベルアップできるような期間にしたいです。

 
 
 
――松田宣浩 (ソフトバンクOB)
昨年日本シリーズの森下選手の活躍が印象に残りました。
新人最多記録の7打点を挙げて勝利に導き、熱くファンを魅了する力があると感じました。
「熱男」と呼ばれた自分の現役時代と同じにおいがします。
大卒入団の右打ちで長打力があるという打者のタイプも似ていますしね。
私自身が意識していたように、試合を動かし、チームも勢いづかせられる存在だと思います。

高めの直球が課題だと聞きます。

以前に比べて投手の平均球速が10キロ上がったといわれる今の時代は、普通に打てば詰まってしまう。

対処法は、泳ぐくらいポイントを投手寄りにすること。

追い込まれるまでは、引っ張って強い打球を打つイメージを持った方がいい。

追い込まれたらピッチャー返しに切り替える。

そんな対応が大事だと思います。
高めの直球は、気持ちの面でビビったら負け。

受けてしまうと、フェンス手前で失速する打球が増えると感じます。

ボールに向かっていき、泳ぐことを恐れない。

これが極意ではないでしょうか。
入団2年目は技術面でたくさん学ぶことがあると思います。

チーム方針に沿った打撃は重要です。

ですが、個人的には、小さくまとまってほしくはない。打率は2割5分、いや2割でもいい。

その代わり、本塁打を20本から30本狙ってほしい。

その力があるからこそ、本塁打と打点で稼ぐ道を突き進んでほしいと考えています。
まだ23歳で好不調の波はあって当然。

波は、落ちたらまた上がってくるものだと割り切ってほしい。

3割を打っても、残り7割は失敗。

成績に一喜一憂せず、自分を信じること。落ち込まずにガツガツやってほしいです。
私がそんな心境にたどりついたのは、2011年のこと。

初めてフルイニング出場をし、25本塁打を打ちました。

リーグ優勝と日本一にも貢献できた。

大卒入団6年目、28歳になるシーズンでようやく、主軸として働くことができました。
しかし、森下選手はルーキーイヤーに10本塁打を放ち、リーグ制覇と日本一の原動力になりました。

そんな選手は、なかなかいません。

チームに欠かせない存在だという自負を持ち、試合に出続けてほしい。

ファンを魅了できる数少ない選手だからこそ、私はこれからも熱く追っていきたいですね。

 
 
 
 
2024年6月25日 日刊スポーツ

 

 

 

 

 

 

 

2024年6月25日 東スポWEB