2024年5月8日 甲子園

阪神 1-3 広島

 

 

 

――岡田監督 (試合終了後)

そら、真ん中でヒットでえへんのやから。
1点って、入らへんやん。

大瀬良は最初ちょっとボール多かったしな、そんなええことなかったやろうな。

組み立ては、そんな変わってないと思うよ。

打者の問題。

ずっと言うてるよ。

そんな低めに来ないってな。

みんな高めやろ、打ちとってるの。

もう何回も言うてるよ。

ミーティングでも。

いやだから開幕前から言うてるよ。
力負けやで、高めのまっすぐを。
力負けのストレート空振りやで。
いやほんまそうやで。
前で打ったらええやん。
簡単なことや。
当たり前やんか。
遅れているから空振りするんやろ。
ファウルにもならんやろ?
バットの軌道が合うてないんやろな、下から出てな。

大竹は何とかな、1点で抑えたけど。

まああそこまで投げたら先発としては十分やけどなあ。
ゲラは広島に嫌なイメージがあるかはどうかな。

今日はボールいってなかったやろ、コントロール悪かったしな。

あそこ打たせたらいいバッター(二俣)やのにな、それがフォアボールなるんやからな。

コントロール悪かったし、今日はボール走ってないなと思っていたよ。

石井は久しぶりに投げさせたけどな、ファームでもよかったから。

石井のこと言うてもしゃあないやろ。

クリーンアップっていうか、4人(ノイジー、大山、佐藤輝、森下)やんか。
真ん中の4人がノーヒット。
そら点入らんわな。
ヒットが出るとかよりも内容が悪すぎるよな、打ち取られ方のな。
そら点入らんわ。
こんなんで勝つのは無理やわ、ハッキリ言うて。
 
 
 
――大竹耕太郎 (6回 4被安打 1被本塁打 1失点)
(三回に中村健にチェンジアップをソロ本塁打され先制を許すも五回に打たれた球と同じチェンジアップで空振り三振)
今後を考えても打たれたボールで勝負するのは大事なこと。
あれで抑えられたので、チェンジアップに恐怖心がない状態で来週上がれる。
 
 
 
――ハビー・ゲラ (2/3回 1与四球 2被安打 2失点)
ダメな試合になってしまいましたね。
悔しい。
自分のせい。
 
 
 
――桐敷拓馬 (1回 無失点)
(自己最長となる12試合連続無失点)
先頭を出してしまったが、後続を1人ずつ切れた。
ゼロでいくのがチームに貢献するということと思う。
 
 
 
――石井大智 (1回 三者連続三振)
(1軍再昇格してからの初登板で会沢、矢野、堂林を全て空振り三振)
1試合目はすごく大事にしないといけない。
この1試合にかけるというか、そこで結果を出さないと1軍に残れないと思っていた。
まずはしっかりゼロで抑えられたことが良かった。
 
 
 
――中野拓夢 (2番二塁 1安打1打点)
なかなかチャンスが作れない中で、近本さんが盗塁してくれてチャンスメークしてくれた。
自分の中で返そうというよりも、いい形で後ろにつなごうという意識。
昨日のこと(2失策)はあまり引きずらず、自分の中で切り替えて今日の試合に集中することだけを考えていた。
昨日のプレーがどうというよりは、自分がやるべきことをしっかりやった結果。
後ろのバッターにつなぐという意識をもう1回全員が持ちながら、線としてつなげられるようにやっていきたい。
 
 


【5月8日 阪神-広島】大竹vs大瀬良の熾烈な投げ合い!取られたら取り返す!阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル

虎バン 阪神タイガース応援チャンネル ABCテレビ公式

 

 

 

 

2024年5月8日 デイリースポーツ

 

 

2024年5月8日 サンスポ

 

 

 

2024年5月8日 スポーツ報知

 

 

2024年5月8日 日刊スポーツ

 

 

 

2024年5月8日 スポニチ

 

 

2024年5月8日 東スポWEB