ダム | アラフィフは毎日が大変

アラフィフは毎日が大変

この歳になると毎日いろんなことがあって大変。

おっさんから、
八ッ場ダム様々という会話が出てきた。

八ッ場ダムって、
民主党時代に事業仕訳っていわれて
取り止めになるニュースあったでしょ

でも自民党に復権して、
工事が再開。
今年完成したらしいんだけど

今回の台風でその八ッ場ダムが
完成していたことが災害を防ぐのに
すごく役立ったんだって



👨民主党 って、起きるかどうか分からないことに金使う必要ないって災害対策関係予算バンバン切ったじゃん。確か八ッ場ダムもそうだった。やっぱさ、何だかんだ言っても、カスリーン台風級の災害に備えてって間違ってなかったのねーって。想定されるから計画されたわけで、災害発生してから簡単に想定外だったで語られる話じゃねーだろって。


熱く語られました爆笑


今回、
私が住んでいる市は、
台風のときにすごく静かだったんです。
一切、市役所からの緊急放送も流れず
救急や消防の音もしませんでした。

それは、
八ッ場ダムや
春日部パルテノン神殿
『首都圏外郭放水路、洪水を防ぐために建設された世界最大級の地下放水路』

 のおかげだったのね照れ


無駄なことに税金を使うな。
って考えもあるけど、
いつか起こるかもしれない災害に
備えることも大事だよね。


まして、
自然災害が増えてきているわけだから


想定外の災害だったって言葉で
人命が奪われてはいけないとおもう


おっさんの言葉に考えされられました。
いつもはくだらない冗談ばかりいう
オヤジだけど、
たまにはいいこというじゃんてへぺろ