タンカ絵師の家 | ルンタに乗って ~チベットに魅せられた或る日本人の手記~

ルンタに乗って ~チベットに魅せられた或る日本人の手記~

チベットのこと、中国生活のこと、徒然なるままに

ニェントホ村でたらふくご飯をいただいた後、再びゴマル・ゴンパへ~。

ゴマル・ゴンパのドージーとの出会いはこちら→

 

 

 

前回登れなかった大チョルテン(仏塔)に登らせてもらいました。

 

 

 

手すりがないので怖い…笑い泣き笑い泣き!!

 

 

 

最上部はすごい装飾ゲラゲラ

 

中に入ることもでき、ゴマルゴンパの活仏の愛用品等が展示してありました。

 

 

 

 

 

 

 

今日もドージーの僧坊にお邪魔すると、描きかけのタンカ(仏画)が…ラブ!!

 

 

 

 

あああ~~美しすぎる…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ため息が出ちゃう…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

すべて自然の成分(岩や金など)で作られた顔料で、

ラサに顔料の買い付けに行くこともあるんだとか。

 

いつかドージーのタンカを買いたいなぁほっこり

 

 

 

お礼をしに来たつもりが、またここでも夕食をご馳走になってしまいましたもぐもぐあせる

 

トゥクパ(チベットうどん)と…

 

 

羊肉…!! 3日前に、お寺の皆で1匹煮込んだんだそうです。

 

チベット仏教の僧侶は、お肉や魚は食べてもOKとはいえ

 

この肉の塊にかぶりつくラマの姿は

なかなかショッキングな映像でしたwww

 

 

 

 

 

 

 

空が暗くなり、一緒にロンウォ・ゴンパにお参りに行きました。

(本日2回目ww)

 

 

これはお昼のロンウォ・ゴンパ前の広場。

緑ターラー菩薩像が3体、レゴンの町を360度見守るように鎮座しています。

 

 

 

同じ場所の夜バージョン。

台座のみライトアップされており、なんだかあやしげだけど…

 

 

夜にも関わらず、多くの人がこのターラー菩薩の周りをコルラされていました。

 

 

 

 

 

私達もしばらくコルラした後、またバカうまヨーグルトを食べましたwww

好っきやな~ww

 

 

ヨーグルト屋さん「あなた、朝もヨーグルト買ってくれた人よね!!

あら、お坊さんもご一緒で。どうぞ中で座って食べていってほっこり

 

 

中、といってもイートインスペースがあるわけではなく、

普通にこの家のリビングでしたwww笑い泣き

すみませんお邪魔して…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kame「レゴンめ~っちゃ楽しかったです!!」

 

宿のオーナー「そんなにチベット族の家に出入りした人も珍しいよね…。

 

正直、多くの漢族の人たちは心のどこかでチベット族を小馬鹿にするところがあるんだ。

 

でも君はチベット族を心から尊敬してるよね、きっと彼らはそれを感じてるんだと思うよ。」

 

 

ただのずうずうしい奴だと思うのですが…あせる

 

そうかな…。

 

そうだといいなほっこり