西寧の寺巡りとヨーグルト | ルンタに乗って ~チベットに魅せられた或る日本人の手記~

ルンタに乗って ~チベットに魅せられた或る日本人の手記~

チベットのこと、中国生活のこと、徒然なるままに

西寧の朝、外に出てみるとここは回族(ムスリム)の方々が中心に

生活している町のようでした。ストールを巻いた女性や白い帽子の男性がたくさん!

 

せっかくなのでホテル近くの青海省最大のモスク、東関清真大寺へ~。

 

チケット売り場のおじさんが、学生に見えるよ~と言って

学生用の半額チケットで入らせてくれました笑い泣き

やだリップサービスも旺盛www

 

 

建物はタイル張りで、ミナレット(塔)がかっこいい~~ラブ

ちょうどお祈りの時間が終わったばかりで中には誰もいませんでした。

 

 

その足でお次は北禅寺へ~

 

北禅寺は北魏の時代に建てられた道教寺院。

 

 

中国仏教との違いがいまいちわかりませんでしたが

お寺の人はキョンシーのような帽子をかぶっていた為、

いわゆる道士?と呼ばれる方なのでしょうか…にやり

お参りしてたらお供え物のピーナッツや飴を分けてくれましたもぐもぐ

 

 

 

お昼は西寧の繁華街、水井巷バザールでイスラムグルメ!!

 

羊ソーセージの麺(手抓面)と

 

焼きナン(烤馍)

 

うっ、結構油の量すごい滝汗私の胃、頑張れ!まだ始まったばかりよ!

 

そして、〆に有名な青海ヨーグルト!

基本どのレストランにもヨーグルトは売ってたけど

ヨーグルト専門店で食べてみました。

 

うまっっっ笑い泣き笑い泣きこ、これが青海ヨーグルトかっっっ!!!

酸味が効いてて、程よい固さ!これは超好み笑い泣き

 

 

 

幸せ気分のまま、次はタール寺へ向かいます。