9月16日、かねてよりサンタンさん、ヒコさん、Mさんとで計画しておりました、佐仲ダムでのヘラ釣り。

当日、佐仲ダムの管理事務所前の貼り紙で、佐仲ダムは当分休業ということを知り…どうする?

って事で、天神釣り池に急遽変更になりました。

詳しくは、

 

 

サンタンさんのブログと


ヒコさんのブログで。

 

4人でのヘラ釣り大会。

サンタンさんの独壇場でした。

私はこんなの釣れたり・・・

 

って、金魚やんけ‼️

写真撮らなかったけど、クチボソ釣れたり…。

普通にヘラも釣れましたよ。

 

 

でも、全体的に小ぶり。

最大で32センチでした。

それにしても、今年は暑いわ。もうしばらくして、涼しくなったらヘラも楽かな。

 

コンペです。

初参加、そして初めてのコース。お初にお目にかかる人。

出だしパー5。3打目アプローチがピン直撃のバーディスタート。同伴者、ビビる。が2番からは正常運転。44。

昼に天ぷら蕎麦食べて、胸焼けする。

昼からパーは多いが、スコアはまとまらず。

グロス86。いやー、グリーン重い。ラフ深い。


最終のセカンド、ラフからシャンク目の当たり。いやーな感触。バンカーへ。それを寄せきれずのダボ。


まぁ、上出来ということで…。

8月の月例は、そこそこ調子良かったけど。お盆前のコロナ感染がヤバかった。

なにしろ、体力が無い。すぐに疲れる。

無事にゴルフが出来るか?心配。


なんとか、ハーフは回れた。OB1発打った。短いパットを2回外した。

昼飯に天丼とミニ蕎麦セット。



これはいまいちだった。タレの調合を間違えてるの違うかな?薄かった。

昼から、調子良いかな?と思ったら、素トリ、素ダボで憤死。

だけど、無事にワンラウンド回れたので、ヨシとする。

やはり、飛距離がかなり落ちた。それと、ドライバーのチーピン、天ぷら。(天丼食って文句言ったからかな?)

アイアンのダフリ。さらにパットまで入らず。

こりゃ、あかんわ。

来週、初めて参加するコンペあるんだけど、どうなるとやら。