肉汁餃子製作所ダンダダン酒場で餃子とかチャーシューとか | BJ-M

肉汁餃子製作所ダンダダン酒場で餃子とかチャーシューとか

餃子とビールって

どうしてこう楽しいんだろうね。

 

餃子は主食だって思ってる自分としては

皮はモッチリ系が好き。

 

でも、ビールありきの餃子の場合は皮の厚みにこだわらず、

様々な個性ある餃子を楽しむようになっていて、

だから結局、餃子だったら何でもOKって感じにシフトしてきた。

 

ま、長崎で食べた一口餃子が

大阪で食べたパリパリ系よりもさらに楽しいって感じられて、

それ以来、パリパリ系餃子&ビールな店を探すんだけど

残念ながら見つけられていない。

 

と言う事で、

今日は皮モッチリ系な対ぴの餃子で

晩飯とした。

 

 

 

 

ウズラの燻製玉子は、すぐ出てくる楽しいアテ。

 

ゆで玉子と酒って定番なのかな?って思うのは、
角打ちでもよく用意されてるし、クラフトビアバーでも
ウズラの燻製玉子が置いてある店や鶏卵の燻製玉子が置いてあったりするからだ。

 

ちなみにダンダダン酒場は餃子メインの居酒屋で、

この関内店では3月からデリバリーもやってて、

だから今日だって開いてるよね?ってノリで来たんだけど、

大丈夫かい?って言うくらいに空いていた。

 

そうなるとね、

いつもだったら餃子で終了なんだけど

もう一品頼んじゃうよね。

 

 

 

 

チャーシューってあったけど、

煮豚に近いヤツだね、コレ^_^;

 

まぁ、ビールもお代わりするしちょうど良い感じだけど、

客が自分だけなので、料理の出が早い(爆)

 

 

 

 

肉汁餃子来ました〜

 

モッチリ系の皮で

餃子を主食として食べるタイプの物に近く、

自分の好みにもピッタリ。

 

そしてそのまま食べても美味しいようになってるので、

醤油は使わず、黒胡椒だけもらってお酢で食べる。

 

わ〜い!

って心の中で叫びつつ、ビールをグビッと!

 

たまりませんな。

 

でも、皮の焼き方が

ほんのちょっとだけ不満。

 

モッチリだけど歯切れは良い、

みたいな焼き加減だったら言う事ないんだけど、

ここのはいつも、モッチリだけな感じっす。

  

もう一皿いきたいなぁ・・とか思いつつも、
時間も遅いし他に客はいないので、本日はこれにて終了。

 

今度、焼いてない餃子買って帰って

自分で焼いてみようかな・・・

 

ごちそうさまでした。