初の青空・・・!
落ち葉の中をお散歩♪
銀杏の葉っぱがい~っぱい落ちてて黄色い道みたい(*^▽^*)
銀杏の次は欅の葉。歩くと音がします♪
その音が気になるのか、葉っぱ自体が気になるのか
スムースチワワのティンキー・ウィンキーは
下ばっかり見て、葉っぱを追いかけます。
そうそう、最近T-Wは散歩の時に
首輪と胴輪、2本のリードを付けます。
他のワンちゃんに会うと、勢いよく吠えるガウガウT-W(ノ_-。)
そのくせ、ワンコが近づいてくると後ずさり・・・
その後ずさりをした時に、しょっちゅう胴輪が首からスポ~ンと
抜けちゃうの((((((ノ゚⊿゚)ノ
(短い足のせいかしら?!)
そして!今日のお散歩で な なんと!!!
あ、食事中の方 失礼しますm(_ _ )m
ティンキー・ウィンキー人生(犬生)初の青空ウンチをしたのですヽ(゚◇゚ )
ポメチワのブラウニーもティンキー・ウィンキーも
絶対に家のトイレ派で、お外ではウンチはどころか
おしっこも、ほぼ99% 外ではしません!
飼い主としては、一緒に遠出もしたいし 外でして欲しいんだけど。
たま~~に長時間の公園滞在時に、お洩らしかのように
おしっこしちゃう事はあるけどね( ´艸`)
ティンキー・ウィンキーも、家でトイレに行きたくなると
トイレへ続くドアが閉まってると
ドアの前で立ち上がってカリカリカリカリ
「開けて~!」とアピール。
トイレ以外にも覚えてもらいたい事があるのにな~(=◇=;)
なぜトイレだけを、そんな律儀に守り続けるかなぁ~。
外ではしてもらいたいのに~。
そして最後に貴重な貴重なティンキー・ウィンキーと
ヨーキーのジュディの2ショット!!
この2匹、家の中だと一緒に遊ぶことはないし
どっちかって言うと、いがみ合う(TωT)
なのに車の中は狭いし、側に居ざるを得ないからか
ティンキー・ウィンキーなんか、寄り添ったジュディの背中を枕に
スヤスヤ眠ったり、ピッタリくっついてます(*゜▽゜ノノ゛☆
写真嫌いなジュディ君、ごめんよぉ
でも、ど~しても2匹のショットを撮りたかったの!!
いい天気♪
今日はすっごくいい天気でした♪
一昨日から突然痛み始めて上がらない状態だった
左腕も、昨日の温泉と今日のいい天気で
だいぶ治ったみたい(*^▽^*)
(年のせいですねぇ・・・(ノ_-。)
そうそう、わたしmeromeroparkをやってるんですけど
メロダチのらっきーのらくがき を書いてるらっきーさんが
私のメロ、ニョロバンビィとの超決定的画像を撮って
しかも、らっきーさんのブログに載せてくれたんです!!!
その写真とは・・・
ジャジャ~ン!
私のニョロバンビィが脱糞!それを踏んでる
らっきーさんの「もにょ君」(≧▽≦)
いや~、まさかこんな素敵な瞬間を撮ってくれてたなんて
感動です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さてさて、私のリアルペットたちはと言うと・・・
太陽の下、芝生の上を爆走ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
じぃじのジュディはテケテケテケ・・・・
お~、青春だね!ブラウニー!!
紅葉も奇麗だったし、
かわいいチワワ君にも会いました。
キティーちゃん♪
すっごくおとなしくて可愛かった~(*^▽^*)
暴れ回ってたブラウニーとティンキー・ウィンキーが恥ずかしかった
(*v.v)。
車の中で。
車の中でのワンコ。
ブラウニーは目的地まではワクワクо(ж>▽<)y ☆
外を見て、バイクに喧嘩腰に吠え(><;)
お願いだからやめて下さい。
帰りは疲れてウトウト。
↑お出かけに目を輝かせるブラウニー。
私が出掛ける時に、玄関に座って靴を履いてると
自分も行きたくて、ちゃっかり私の膝の上に座ってきます。
ティンキー・ウィンキーは
小さい頃の病院通いが思い浮かぶのか
車に乗る=病院、と思うらしく
最初はガタガタ震えます。
そのうち、ウトウトと眠る(@ ̄ρ ̄@)zzzz
↑私の手のひらを枕に熟睡中。
病院じゃないとわかると、シッポふりふり☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
このゼリー、タイで姉の子供へのおみやげの一つに
買ってきたんだけど(確か6個入りで¥300位だったカナ?!)
味がわからなかったし、ホテルまで持って帰るの重いから
1パックしか買ってこなかったんだけど
なにげにおいしかった~~~(*゜▽゜ノノ゛☆
飲むゼリーみたいな感じ。
見た目もかわいいし、色も他に青とかピンクとかいろいろあった♪
もっと買ってくれば良かった~~、と後悔。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
パピィーのHAPPY LIFE のちこやんさんのブログで知った
「ひまわりちゃん 」のお話です。
人間の身勝手で殺されていく動物たち。
その中で奇跡を起こした母子犬の話です。
こういう記事をや話を聞く度に、どうして人間が、人間以外の動物の
命の期限をつけるのか。もし自分が1週間後に殺されるなんて
命の期限を突きつけられたら?
と考えさせられます。
あと、「日本にアニマルポリスを誕生させよう!!」 こちらも
ちこやんさんのブログからです。
動物愛護法と動物の習性や飼育方法を熟知したアニマルポリスが、
この日本にも誕生することを願っています。
動物に関わる犯罪を取り締まるには、専門的知識を持った組織が必要です。
「動物愛護法」「アニマルポリス」「保護シェルター」
ゆくゆくは、この3つが最適に機能し、多くの問題を解決し、
未然に防ぐ役割を担ってほしいと考えます。
動物を愛する皆さんなら、きっと願っていることだと思います
苦しみながら、殺すのだけは止めてほしい!
せめて、健康な動物を殺すのだけでも止めてほしい!
せめて、安心して暮らせる場所は与えてあげてほしい!
せめて・・・愛をくれた動物を守れるように、制度を改善してください!
せめて、虐待されて殺されるのは、やめさせてほしい!
その第一歩として、アニマルポリスは絶対に不可欠な存在です。
この世界は人間だけが生きていく場所ではないですよね。
絶滅寸前の動物だけど大切にすればいいのでしょうか?
人間だけが住みやすければいいのでしょうか?