本日、議会運営委員会を開催し
12月議会の日程が確定しました。

私の一般質問は12月4日(水)
9時30分よりトップバッターで
登壇します。



今回は質問事項①町の情報発信、②暴走族問題、③住環境保全を目的とした猫のTNR活動

この3点について問うてまいります。

2024年はアメリカ大統領選を始め
日本でも衆議院議員選挙、総裁選挙
東京都都知事選挙、今話題の兵庫県知事選挙など
世界中で選挙が行われました。

その全てにSNSが注目され
本格的にインターネットの在り方が問われています。

地味で情報量が膨大な故か
住民の皆様からはほとんど注目されにくい
自治体の情報発信。

発信の仕方においては
非常にバズるツールなので
吉野ヶ里町として今後どう取り組んでいくのかを
議論いたします。

また、町内国道385号を中心に連日深夜に
爆音を出しながら迷惑行為を重ねている暴走族。

私には職務質問してくる警察も
暴走族へは効果的な対策が全くとられていない状態です。

住民の安眠を妨害され困られている方が多い状況を
少しでも打開すべく問い質します。

また、猫のTNR活動について。

本件については昨年の12月議会でも取り上げましたが
野良猫、野猫の去勢避妊を行う団体への補助事業として
事業を行う可能性が示唆されています。

その状況について問うてまいります。

ネット上では
「人間をほったらかして、猫を助けるのはけしからん!」
その様なご意見も頂きました。

人間のエゴで増えてしまっている猫ですが
人の住環境保全のためには適切な措置になるかと思いますし
近隣では吉野ヶ里町のみまだ取り組みが始まっていません。

猫と人が幸せに暮らしていけるように
提言をしてまいります。