昨日は吉野ヶ里町子ども宅食事業で
様々なご事情があるご家庭を
訪問させて頂きました。
GW明けは特に不登校など
色んな学校問題が起きやすい時期ですが
イジメについてご相談も受けました。
私自身ブタゴリラの様な風貌ですが
気が弱く内向的な子どもでした。
中1の頃は過度なリンチや
無視が続き1年間は
ほとんど学校に行けませんでした。
自⚪︎する事も何度も考えましたが
そんな勇気すら無く
ただただ何かから逃げるばかり。
その後挽回するのは
めちゃくちゃ大変だったけど
見ない、聞かない、逃げる
事に助けられた気がします。
逃げる毎日に疲れてからは
次第に達観し
がぶり四つの人生しか
送れなくなりました😛
少年時代は経験した事ない事ばかりで
辛くなる瞬間も少なくないと思うけど
何事もすぐに過去の事。
笑って想い出せる時が来ると信じて
今を一生懸命生きるのが大切。
何事にもひたむきに一生懸命な人は
イジメられなくなるんじゃないかな😛
土砂降りの中での食材の配達だったけど
かわいいお手紙を貰うと
こちらが元気になりました😛
有難う!