学生帽って洗えるの?プロが答えます! | 服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

オシャレはキレイな服から。
せっかくのオシャレな服も、汚れていたり変なシワがあったら台無しですよ!
みなさんが知らないような、洗濯の豆知識やシミ抜き事例など、クリーニングの事をお伝えします(^o^)/

どーも

はやっっポーン

にしですニコ


みなさんは
「ラン活」
って知ってますか?


ぼくはこの前
知りましたニコニコ


ラン活とは…


ランドセル活動!!


つまりは
欲しいランドセルを
手に入れるための活動ってことですニコニコ

子ども番組のCMでよく見るDAIGO上差し


ぼくの息子は5歳なので
来年ランドセルを買う年です。

となると
大人気のランドセルなんかは
来年の4月から予約開始だったりポーン

もうすぐじゃがびっくり


一番ビックリしたのは
5月に予約開始で
その日に売り切れるポーンポーン

なんてことに
なっているんですって滝汗


「ラン活」に成功している人は
5月までにどれを買うか決めて
6月には購入しているんだそうですガーン


ってことはですよっ!!

そろそろ
どんなランドセルを買うか
考え始める時期ってことですポーン

再来年に小学校へ入学ですが、、、滝汗


はっっっっやっチーン


この前幼稚園に
入園したばっかですけど、、、


まぁ予約開始で完売するような
お店で買うつもりはないですけど

6年間使うモノですから
ある程度いいモノは
持たせてあげたい照れ


あとは
本革がいいかなぁニコニコ

手入れすれば
「味」になる革製品が
ぼくは好きなんで照れ


ってなれば
「工房系」と言われている
職人さん手作りした
ランドセルなんかは
欲しくなりそう。

怖い滝汗

調べると
熱が入って無茶を言い出し
妻に白い目で見られる気がするチーン

予約初日で売り切れる
ランドセルを予約するかもしれない、、、


まあ
ぼちぼちと
ランドセルのことを
考え始めようと思いますニコニコ

ひとりで暴走しないように
気をつけます真顔


さて
小学校に入学したら
制服を着るように
なるところも多いですよねニコ

うちの近くの小学校では
こんな学生帽をかぶりますにやり

ちなみにコレは上差し
夏用の帽子。


よく聞かれるんですよね〜キョロキョロ

「学生帽って洗えるの?」

コレに答えて見たいと思いますニコニコ


まぁ
最近の学生帽は
手洗いすれば
洗えるモノが多い。


昔の学生帽
「つば」の部分が
できていたりしたので
洗うとシワシワになるので
洗うのがかなり難しかったショボーン

プロじゃないと
洗えませんでした。


でも最近の学生帽
プラスチック製のことが多いので
水にぬれても大丈夫
なってきましたニコニコ


つばの部分を
コツコツと叩いたら
でプラスチックかどうかは
わかると思います。

コツコツって感じなら
プラスチックです。

なら吸収する感じで
ボスボスって感じです。


さて実際に洗ってみましょうニコニコ

プラスチック製のつばでも
型くずれしやすいので
気をつけながら
布の部分だけをしっかり洗います。

家庭でやるなら
中性洗剤を使いましょうニコニコ


そして一番大切なのが
帽子の内側
頭がふれる部分上差し

そこをちゃんと
ブラシなどで洗ってやり
たくさんの水
ジャバジャバと
ゆすいでやります。

一度水を変えて
しっかりゆすいでやったら
洗濯機で脱水しますルンルン

1分くらいで充分ニコニコ


それから形を整えて
日陰に干してやります

風がしっかり通るところに
干しましょうねウインク


それから
少しアイロンをかけてあげると
さらに見栄えが良くなりますねキラキラ
小さいアイロン台を使って
アイロンをかけましたよニコニコ


すると学生帽は
バッチリキレイになりますキラキラ


つばがプラスチックなら
ちゃんと型くずれしないように
気をつけて洗えば
そんなに難しくはないですニコニコ


ただ
つばが紙なら
プロに任せましょうウインク

家庭で洗うのは
ちょっと無茶ですね滝汗

つばが水を吸って
シワシワになりますガーン


とにかく濡れないように
工夫しながら洗うので
プロなら問題なく洗えますよウインク


ということで
学生帽も
洗えますよ!

特に夏用の
学生帽は
必ず洗ってから
しまいましょう


心配なら
クリーニング専門店に
任せてくださいねウインク


岡山市内なら
集配していますよ!


今日も読んでいただき
ありがとうございました爆笑
 
 
ではまたバイバイ
 
 
備前ランドリー
 
一点一点、ていねいに手仕上げしていますキラキラ
他店で落ちなかったシミもおまかせください!
クリーニングの事なら何でもおまかせウインク
集配もしていますリムジン前
何でも気軽にお問い合わせくださいね
 
営業時間  8時〜19時
定休日  日曜  祝日
 
岡山市北区大安寺南町2丁目12-19
 
電話086-253-5360