初詣 | ☆かいつぶりの気まぐれ見聞録☆彡     

☆かいつぶりの気まぐれ見聞録☆彡     

◇かいつぶりは琵琶湖に生息する水鳥で滋賀県の県鳥です。

新年も明けてはや3日、早いですねぇ~

裕子ちゃんからも年賀状頂きました。

ありがとうございます。

元旦の朝は八幡宮(氏神)で新年互例会、役員なので9時から準備、10時から氏子の皆さんとお神酒を頂きながら新年のお祝いをしました。

互例会のあとは午後から八幡宮の本宮に当たる大宝神社へ初詣。

例年とは違う長蛇の列、近くにマンションができたり大晦日が雨だったりで昼間のお詣りが増えたのか分かりませんが凄い人出でした。

やっと楼門まで到着。

やっと神殿前に・・・・

無病息災、家内安全を祈願してきました。

もちろん裕子ちゃんのヒット祈願もね。(笑)

このあと古いお札やお守りをお返しして新しい神札、交通安全のお守り三つ(私・娘・息子の車の3台分)を買って帰って来ました。

 

その後、U-NEXTで中国ドラマ観ているとてグラグラッと横揺れが数秒間、何時もより長く感じました。

急いでチャンネルに切り替えると能登地方を震源とする大きな地震速報が次々と・・・

 

この度の地震で被害に見舞われました地方の皆様方には心よりお見舞い申し上げます🙏

これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。

 

END