GKプロジェクト | BIWAKO SPORTS CLUB BLOG

GKプロジェクト

昨日、滋賀県のGkプロジェクトにGKコーチとして参加してきました。

中学生のGK(ゴールキーパー)を対象としたこのGKプロジェクトには昨年から参加させていただき、多くのGKと一緒に世界に通用するGKを滋賀県から輩出するために試行錯誤を繰り返しています。

今年から野洲高校の人工芝Gをお借りして月1回の定期開催が可能になり、より質の高いGKプロジェクトにしていきたいと考え、スタッフ間の勉強会や意識のすり合わせを数多く行っています。

参加してくれたGKたちが目を輝かせてプレーしている姿を見るとこのプロジェクトの重要性を再認識させられます。

そして2007年第1回目のGKプロジェクト

テーマは「ボールフィーリング/構えるタイミングとその姿勢」

2007年一発目&当日申し込みという状況であったため、何人の参加者がくるかわからない状態で会場の野洲高校についたのですが、すでにちらほらと参加者らしき中学生がそして受付などをしている間にぞくぞくと参加者が登場

最終的には22名の中学生の参加でスタートすることができました

野洲高校のGKの選手たちも参加してくれて、一緒になってプレーをして場を盛り上げたり、良い見本として行動してくれました本当にありがとう

W-upは5対1での鬼ごっこ。

5人の選手はコーンにタッチしていたら鬼にはタッチされないルール。しかし、コーンは4本しか用意されていない…どうしよう…

そうや

声を掛け合ってコミュニケーションをとってどいてもらえばいいんや

とまぁこんな感じで体をあっためました。



そして、続いてボールフィーリング

20~30minを掛けてボールを使ってさまざまな動きの習得を行いました。

EX:足を広げて足のまわりをボールを使って8の字にまわす。

ボールを両手で持って頭の後ろに持っていき背中からまたの間にボールをバウンドさせるように投げて前でキャッチ などなど




そして、最後に構えるタイミングとその姿勢

グリッド内を全員がジョッグ。

まず最初にコーチから名前を呼ばれた人が手をあげる。

手を挙げている選手は次の人にパスを出すために他の選手の名前を呼んでパスをする。

そしてその次に、パスにボールを使用。

ボールを持っている人は投げたい人の名前を呼んでしっかりと構えるのを確認してからアンダースローで投げる。

ボールを受ける人は良い準備をしてボールに対してタイミングをとって良い姿勢で構える。





構えるタイミングっていつだろう?

良い姿勢ってどんな姿勢かな?

選手に質問をしながら一緒に考えていく。

コーチ:手の位置はどこがいいかな??

選手:このへん?

コーチ:疑問形で答えないで!!確信を持って答えて☆

選手:このへん!!

コーチ:ぢゃなんでこのへんなのかな?

選手:ん”~~~。。。

とまぁこんなやりとりを繰り返しながら答えを導いていく。

100人のGKがいたら100通りの構えがあると思うけれども根本的な形はたいがい似ている。

それにもとづいて考えると・・・





最後にこの構えるタイミングとその姿勢のポイントのおさらいをして、プリントも配って今回のGKプロジェクトは終了した。参加者全員がとっても積極的に行動してくれていたのでスムーズに進めることができた☆ほんとうにありがとう!!

しかし、まだまだ始まったばかり。

これから継続して質の高いものを作り上げていくためにももっともっと努力していきたいと思いました