そろそろ、跳ねの季節がやってきたようです。

http://www.brushon.net/i/

 

BRUSH釣果情報より

 

2016/06/18(土)
ボート 南湖
沖目のセンニンモが生えたようなエリアでウイードトップが2.5mくらいのエリアをヴァルナSPで狙って53cm他。ボディーウォーター4mレンジをブリッツMAX-DRで40Up×3本他。ドライブスティック3.5”の跳ねジグヘッドなどで小さいのを多数。結局全部で40本くらいは釣ってますが、サイズアップが難しい一日でした。
森田哲広 プロアングラー
 
 
2016/06/18(土)
ボート 南湖
梅雨の合間の晴れ間ということで、朝から沖展開。ボディーウォーターラインのウイードの変化をG2ストレートネコ、跳ねJHで狙いまして、G2での51cmを頭に、45Up×3、40Up×5、38クラスまでポロポロとよく釣れましたね。夕方は東岸シャローでトップを試しましたが、さすがに天気が良すぎてダメでした。週末ということでボートもヨットも多く、本命エリアで粘れませんでしたがボートの少ないスポットを転々としていい感じに釣れました。
関根健太 プロアングラー
 

2016/06/18(土)
ボート 南湖
大カナダ藻が伸びてきたエリアで跳ねジャコ(ジャコビー+バンパーヘッド2.7g)をやりまして、40クラスがポツリポツリと反応しだしましたわー。デカイののバレなども。あとはアウトサイド周辺各所をドライブカーリーのスイベルだけのキャロを流して流してで45クラスにそれ以下ポロポロ。あとは深いとこでも浅いとこでもブースターブレード55を巻くと40ちょいまでがイッパイ釣れました~。アユパターンですわ~。
おくむらさとし プロアングラー