[macOS]継承vs使用
最新の環境でCocoaプログラミングを復習していると、思わぬ発見がある。
クラスの継承を選択するのはCococaプログラミングの初心者が陥りやすい罠で、熟練者は使用を選択する。
C++のような強い型付けの言語では、継承は必要不可欠だが、Objective-Cのような弱い型付け言語では、継承はタイプング量を減らすための、その場しのぎだそうだ。この考えは、InterfaceBuilderでも感じられる。
Swiftは強い型付け限度だが、それによって、大量の間違った継承の選択による問題発生を危惧したのか、Structの利用を推奨し、プロトコル指向を勧めているみたい。
ただ、Struct好きおじさんによる、間違ったStructの選択による悲劇が耳に入ってきているので、何事もほどほどが一番のようだ。
ソースコード GitHubからどうぞ。https://github.com/murakami/workbook/tree/master/mac/lottery - GitHub
関連情報 Aaron Hillegass
Cocoa Study (connpass)
Cocoa勉強会 (connpass)
Cocoa Study (ATND)
MOSA (connpass)
【Cocoa練習帳】 http://www.bitz.co.jp/weblog/
http://ameblo.jp/bitz/(ミラー・サイト)