勉強会のご案内 | Cocoa練習帳

勉強会のご案内

参加していた勉強会の運営に変更があり、今年度は、主に池袋と松戸で定期的に勉強会が解されるようになった。

渋谷で開催された勉強会は、以下のとおり。

  • Cocoa Study at Shibuya #1
    日時:2016/03/17(木) 19:30-21:00
    会場:電源カフェbeez 渋谷
  • Cocoa Study at Shibuya #2
    日時:2016/04/14(木) 19:30-21:00
    会場:電源カフェbeez 渋谷

渋谷の会場が都合で使えなくなったため、池袋で開催されるようになった。

松戸でも開催されるようになった。松戸では、今後は、初心者向け、かつ、macOS関連の発表を充実させて行く予定だ。ただ、会の内容を決めるのは発表者なので、参加者次第となるが。

今年度から、NPO法人MOSAの理事になり、MOSA自習室という勉強会を開催。

どんな内容なのかは、各勉強会のページに発表資料のリンクがあるので、それで確認してほしい。

年明けも、以下の勉強会の開催が決まっているので、興味がある方は、申し込みを。

自分が考えている発表は、一つは、よりCoolなSwiftによるプログラミングを調べた『Swiftyを試してみる』と、macOSの開発をしたくなったので、近年、大きく変わったmacOS関連の基本的なアプリケーションについてを考えている。

 

関連情報

Cocoa Study at Ikebukuro #6 (BUKURO.swift)
Cocoa Study (connpass グループ)
Cocoa Study (ATND グループ)
Cocoa勉強会
Cocoa勉強会(関東)
Cocoa勉強会 関東 (connpass グループ)
Cocoa勉強会関西
Cocoa勉強会関西ビギナーズ
MOSA
MOSA (connpass グループ)

 

【Cocoa練習帳】

http://www.bitz.co.jp/weblog/
http://ameblo.jp/bitz/(ミラー・サイト)