[iOS]地図(iPad対応) | Cocoa練習帳

[iOS]地図(iPad対応)

ついに、iPad(iPad mini)を手に入れた。なので、急にiPadについて興味が湧いてきた。そこの、この地図アプリをiPadに対応させる事にする。




まずは、既存のStoryboard書類名をiPhoneだと分かるようにする。




Xcodeで「MainStoryboard.storyboard」を選択して、「MainStoryboard_iPhon.storyboard」に変更する。


TARGETSでアプリケーションを選択して、DevicesをUniversalに変更し、iPhone/iPod touch用Storyboard名を先ほど名前を変更したファイル名に変更する。




ファイル名変更




次に、iPad用StoryboardをiPhone用と同じ内容で作成し、iPhone用と同様に設定する。
同じ内容というのは、コントロールの配置もそうだし、アウトレットやアクション、Segueということだ。
その際、重要な事だが、まだ、Bing Maps Control for iOSは、iOS6のAutolayoutに対応していないようで、これをOffにしておかないと、クラッシュする。




TOP




設定画面のPageCurlにも対応。




PageCurl




ソードに手を加えなくても、StoryboardだけでiPad対応できるというところがnib/storyboardの素晴らしいところ!?




ソースコード
GitHubからどうぞ。

https://github.com/murakami/workbook/tree/master/mac/IRIS - GitHub



関連情報
Bing Maps iOS Control

New Bing Maps iOS SDK

Bing Maps Control for iOS

使ってみよう! Bing API/SDK



【Cocoa練習帳】
http://www.bitz.co.jp/weblog/

http://ameblo.jp/bitz/(ミラー・サイト)