[Web]Chrome Tech Talk Night #3 | Cocoa練習帳

[Web]Chrome Tech Talk Night #3

Chrome Tech Talk Night #3に参加してきた。




今回のChrome Tech Talk Night #3は、先日開催されたGoogle I/O 2012のChrome Extension関連を抜き出して、日本で再演する、という意図で開催されたイベントだ。




そもそも、Extensionsとは?だが、HTML/CSS/JavaScriptを使って、クライアント側のWebブラウザを拡張するモジュールの事で、著名なものとして、Safari ExtensionsとChrome Extensionsがある。




APIを統一して欲しい!という気持ちがあるが、近年のスマートフォンのネイティブ・アプリケーションのことを考えると、APIの統一は制作者側の問題で、ユーザにとってはどうでもよく、より良いユーザ体験を実現する為には、そのプラットフォームの能力を最大限発揮できるAPIが望ましいので、仕方がないのかな?




さて、今回のセッションの内容を簡単にまとめると、以下のとおり。




以前のExtensionsのAPIだと、普通のExtensions開発者へのセキュリティやリソース管理に対する負担が多きかったと考え、次のManifest Ver.2では改善する。ただし、徐々にだが来年、今のManifest Ver.1の対応は止める。つまり、動かなくなるという事。




これは、将来、スマートフォン版ChromeのExtensions対応も考慮に入れた判断。




次に、Chrome Appsが変わるというお話。開発中だが、ネイティブ・アプリと遜色ないChromeアプリケーションが開発できるように努力しているということ。




二つともだが、今回の変更等で都合が悪い開発者があったらフィードバックが欲しい。今後の開発の参考にしたいという事だ。







関連情報
[Web]Chrome Tech Talk Night #3 を開催します



【Cocoa練習帳】
http://www.bitz.co.jp/weblog/

http://ameblo.jp/bitz/(ミラー・サイト)