★ココアパウダー実験その2★『ティラミス』WSの生い立ち | Sweetissimo

Sweetissimo

ブログの説明を入力します。

皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは^^

クレイパティシエールTopoです( ˙˘˙ )

 

今回は前回ご紹介致しましたココアパウダーの実験の続きと、

認可付きWS認可無WSお申し込みのお知らせですビックリマーク

 

前回の記事でご紹介致しました

「ホビーショー認可付きWSの販売」は本日(29日)15時までです。

認可付きWSは受講の後、自講座で商用できる権利が付いています認定

 

そして

「ホビーショー認可無WSの販売」は本日(29日)21時からとなります。

認可無WSは今まで通りに、当日のWSをお楽しみ頂けます音譜

 

お申し込みサイトはこちらです

★クレイパティシエールオンラインショップ★クリック

ベル本日15:00~15:30 / 20:00~20:59ベル

メンテナンスを予定しております。

 

 

 

今回の記事では、【28C-3】ティラミスWSの生い立ちの中から

★ココアパウダー実験その2★をご紹介します音譜

(★ココアパウダー実験その1★の記事はこちら·˖✶)

 

パウダー状の材料から目を移した所は、やはり慣れている粘土でした^^

でも乾かした粘土を削るのは時間も掛かって、大変ですねあせる

 

息を大きく吸って、袖を捲って「やればできる!」と思い、

いろんな種類の粘土と道具から選んだ10パターンの実験結果をご紹介します。

 

 

軽量粘土と樹脂粘土をブレンドしたものと

樹脂粘土単体で比較しました。

1~5:軽量粘土+樹脂粘土A(比較の為、任意の名前を付けております)

A~E:樹脂粘土B(樹脂粘土Aとは異なる粘土です)

 

 

全体的な印象からお話しますと

1~5赤みが強く、柔らかいので軽くてふわふわな感じに削れました。

少ない力でもサラサラと削りやすかったです。

A~Eはハッキリした色で、1~5より均一に細かく削れました。

削る際に1~5と比べて力が要りました。やはり硬いですあせる

 

粘土を削る道具は5種類でした。

 

左から①金属製のネイル用ヤスリ、②100円ショップのネイル用ヤスリ、

③おろし金、④サンドペーパーの80番、⑤サンドペーパーの100番です。

 

 

軽量粘土+樹脂粘土Aを①で削りました。

一番削るのに苦戦したのが①のヤスリでしたガーン

細かく削れる感じはありましたが、消しゴムのカスみたいに長~い形の物も見えます。

 

軽量粘土+樹脂粘土A②で削りました。

①で削ったよりは良い形の粒ですが、ヤスリの裏面からラメが落ちて混ざる事態がビックリマーク

これは予想外でした^^;

②も削る時間は長い方でした。

 

軽量粘土+樹脂粘土Aを③で削りました。

③はどの道具よりも早く削れて力もいりませんでしたビックリマーク

よくよく見ると、均一に削れなくて大きい粒が入ってますが、

それは細かい篩に掛けると大丈夫かな~?くらいの感じでした。

 

軽量粘土+樹脂粘土Aを④で削りました。

④は驚くほと削りやすかったですビックリマーク意外でした!!

均一に削れて、しかも時短できました。

 

軽量粘土+樹脂粘土Aを⑤で削りました。

⑤も④と同じく、削りやすくて時短できましたビックリマーク

④よりもっと細かいですので篩に掛ける感じも軽かったです。

 

 

集めて見るとこんな感じです!

写真では見えづらく、申し訳ございません笑い泣き

実物をご覧いただくと一番わかりやすいですので、

WSでは実物を用意できるかを検討しております^^

 

おっと。また記事が長くなってしまいましたねあせる

 

A~E:樹脂粘土Bでの実験過程は次の記事でご紹介させて頂きます^^

最後までご覧いただきありがとうございます。

次回をお楽しみにしてくださいませ^^*

 

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★


【28C-3】キムスミン「ティラミス」

本物のような作り方を楽しみましょう♪
コーヒーが染み込んだスポンジの色を表現します。
ちょっとした工夫をして、柔らかくてしっとりとしたクリームを
ずれなく重ねる方法をお伝えします。
とても簡単に作れますので初めての方も安心してご参加くださいま せ^^
※作品サイズ:プレート10cm、ティラミス5cm角

■日時:4月28日(木)14時30分~16時00分 定員:8名
■受講料(教材費含む):3,300円+税
■持ち物:なし
■講師:クレイパティシエール キムスミン http://ameblo.jp/ bitterchoco94/
■追加オプション: 【講座使用認可】+10,000円+税
※優先&先行受付、公認講師として自講座で商用できる権利です。

 

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★

 

★特別WS案内 http://ameblo.jp/bitterchoco94/entry-12139609483.html

★ミニWS案内 http://ameblo.jp/fakesweets-tomozo/entry-12142802343.html

★認可オプションFAQ http://ameblo.jp/kisenerika/theme-10096083047.html

★WS予約サイト http://fakesweets.shop-pro.jp/

 

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★