早朝の窓越しの風景 | 食べもの・食べかた・暮らしかた

食べもの・食べかた・暮らしかた

京都の暮らしをお届けしています。

早朝、窓越しから入る静かな光。冬の早朝の凛とした空気は、緊張感があって心地よいものです。

                   食べもの・食べかた・暮らしかた

いよいよ息子の冬休みも最後の日となりました。

年末からお正月の出来事を思い出しながら、ひとり静かに朝食の準備。翌日から普段の暮らしに戻ると思うと、うれしいやら嬉しいやらウレシイやら。

おっと、そんな気持ちはおいといて、年末からお正月にかけてご馳走続きでしたので、このあたりでお腹を休めてあげたいですね。この日の朝食は七草粥にしました。


とはいっても、冬休みに入ってから生活のリズムが約半日遅れている息子、起きてきたのは昼前×!しばらくして息子の友達が遊びに来たので、七草粥を一緒に食べることにしました。
                     食べもの・食べかた・暮らしかた
                     食べもの・食べかた・暮らしかた

食事の前にきちんと新年のご挨拶もできました。少しずつ大人になってるんやね~♪

遅めの朝ごはん(早めの昼ごはん)、七草粥では育ち盛りの男の子たちには足りませんでした。このあと、善哉をぺろりと平らげてくれましたよ~、見事な食べっぷりです。

今晩から早寝早起きするんやで~~!