時間がないからサラダ ひじき | 食べもの・食べかた・暮らしかた

食べもの・食べかた・暮らしかた

京都の暮らしをお届けしています。

・丈夫な骨作りに

・めまい予防に

・イライラ防止に

・お腹をすっきり、便秘解消に


今日は午後から息子の授業参観&懇談会でした。

夕方前に終了し、それから同級生のお母さんたちとお喋りして帰宅。夕食の準備をするのにたっぷり時間があったので、ご馳走をつくれるとワクワクしていたのですが…、甘かった!時間ってどんどん過ぎていきます。


せめて、息子の好物のひじき煮をつくろうと、乾燥ひじきを水に戻しました。


黒々とした乾燥ひじき。


早く柔らかくなって欲しかったのですが、結局時間切れ。炊いている時間がありません。

しかし!せっかく戻したひじき。ひるむことなく、おかずの一品にしました。


ひじきのサラダ。

ひじき煮のつもりが、サラダになりました。


新玉ねぎがあったので、旦那には新玉ねぎのスライスも一緒に盛りました。

さっぱりとポン酢でいただきます。

これはこれで、とても美味でした。


ひじきは、食物繊維が豊富で低カロリーのダイエット食品としておなじみです。

しかも、貧血を予防する鉄や、骨を丈夫にしたりイライラを予防するカルシウムが非情に豊富に含まれています。なんと、鉄分は牛乳の500倍(!)もあります。なので、貧血気味の女性や育ち盛りのお子さんには、ぜひ食べていただきたい、お薦めの食材です。

ちなみに、ビタミンCが鉄分の吸収を促すので、お野菜と一緒に食べると効率が良いでしょう。

サラダにしていただくときは、サッと湯通ししてからお使いください。