19日目 再会と出会い | 迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周(完)~
最近はごはんに使う 丸美屋の混ぜ込みわかめ が
完全にパスタ用にしかみえていません。


どーも。びとけです。


今日は素敵な再開を果たせました。

かなり大きなG(茶系)がいることが発覚した東屋から脱出し、
朝日と共に四万十市へと向かいました。

9時に道の駅ビオス大方に到着。

ここも2年前に野宿した場所。


ここではぜひ会いたい方がいた。

昨日連絡を取り合った、近くにお住まいの林さん。

あの日、出発前に声をかけてくれた方です。
バスの運転手で、旅の報告なんかも連絡したりしていました。


久々にお会いし、相変わらずのバリバリの方言(笑)
今後のルートについても色々ご指南頂けました。
さすが運転手さん!


そんなこんなで色々と長話しちゃったなぁ。

また足摺岬からの打ち戻りでの再開を約束し、
一路四万十大橋を目指します。



迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周!~-KC3S0059.jpg
途中の100均で反射テープを購入♪
ぐるぐる巻いてみた。
これで暗いトンネルも少しは安心や。



途中雨に降られ、道に迷いながらも、
無事に本日の目的地の、とある大師堂に到着です。

今日はあんまり歩いてないのに疲れたなぁ~。


この頃には晴れてきた空。
目の前には優しく流れる四万十川。
水面に映る夕日に心癒されました。

迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周!~-KC3S0060.jpg



ここではミクシィで知り合ったシオリさんとお会いできました。


この大師堂を紹介してくれたシオリさん。
地元である上に、明明後日以降のルートも仕事で使っているということで
林さんとはまた違った情報を得ることができました。


どちらも参考になる、有益な情報でした。
ありがとうございますっ!



四方は壁に囲まれ、電気もある。
隣にはお大師様もいて、安心して快適に寝ることができます。

地域住民の方々に感謝ですね。


明日も掃除してから出発だな!





ねぇ、沢蟹がたくさんいるんだけど…、これってうまいの?





携帯用→民宿赤かぶ