5月23日 別府温泉混浴世界2009!! | 迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周(完)~

『別府混浴温泉世界』!!

別府現代芸術フェスティバル2009


…がちょうど開催されていたので

現代アート好きなおれ。もちろん観てきましたsei

とりあえずリンク→別府温泉混浴世界2009年


センターでまずはチケットを購入。

広いから2日間有効なパスです。


とりあえず今回のポスター写真を撮った

カメラマン 草本利枝 さんの展示場へ。

(これはフェスとは別企画のもの。)

迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

ちょうどこの時の記事 がありました。

続けて近所の波止場神社へ。
迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

サルキスって人の作品。
内容ちょっと忘れちゃった。


写真禁止のも多いので全部見せれないのが残念。

ごめんねー。


チャンヨンヘ の 「重工業」はおもしろかった。

2つの映像と音声が流れてるんだけど、

登場人物2人のそれぞれの思いが同時に

きこえてきて、各々のドラマが同時に展開していく感じ。


もうひとつのは、

別府の町を地面スレスレの映像が流れるテレビが

部屋じゅうにおかれていて、部屋全体に機関銃の

爆音が流れてるって作品。


…現代アート興味ない人には全くわけわからんよね。

ま、アートなんてそんなもんよ。


続いて「わくわく混浴アパートメント」 へ。


迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

このアパートが一番面白かった。
そっこらじゅうに作品がちりばめられている。

やりたい放題。


迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

若手アーティストたちが会期中ここに滞在して

作品を作っては展示していく、という、

進化するアートアパート。

迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

これは障子に線香で穴を開けてつくった作品。

迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

葉っぱにかお。

迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~
わけわからん。

たまに移動してたし。


迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

ジェンダーww!(鹿児島のこっちゃんしか分からんと思うけどw)

いちばんわけわからんけど、インパクトあったやつ。

屋根裏まで作品展示の場にしてしまっている。

迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

こーゆうのも好き。

迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

おっぱいカメラ。山中カメラさん

乳首スイッチを両方押すと、正面にある

2つのカメラのシャッターが下りるってモノ。

くだらねぇ~!

作品も面白いが、手前にある過去、

これで撮ってきた人のファイルがウケた。


あ、おっぱい好きなんでもちろんやりましたよ(笑)

後日写真をメールで送ってもらった。

見たい人は我が家までww




なんとあのインリン・オブ・ジョイトイも参加していて、

手の込んだ(?)作品を発表していたけど、

正直ビミョ~~ って思いました。



ちょこちょこまわって街中のは一通り見れたかな。

作品を通して、別府じゅうをまわれるってのは面白い。

別府は裏道もたくさんあって、昭和の香りがぷんぷんする

とっても面白い町。看板とか、家とか。




翌日、ちょこっと足を伸ばして

遠くにある作品のところへ。
迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

マイケル・リン の作品。

この人の作品好きやなー。

日本風であるというよりは、アジア的な印象。

それでいてそこまで濃くなく、爽やかな作品。


この方、21世紀美術館にも作品あります。

せかくなのでそちらも掲載☆
迷った時は旅に出ろ ~自転車(分割)日本一周!~

別府の街中にも作品があったっけ。

ある古民家の2階にある、ちいさな部屋。

入ったときはなんてこともない部屋だけど、

入って振り向くと、ふすまに彼の絵が描かれていた。

縮小したのじゃなくて、「いつも」の大きさで。


こうやって拡大したような彼の作品もいいなーって思った。



他にも色々作品はあったけど、

写真撮ったのを中心に紹介してみました。



やぁ~、面白かったー萌えチーン




ペタしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

26位←23位←23位


おやすみー