御無沙汰しております。
いつもありがとうございます。
さぁ、久々の旅日記の続きを。
昨日(前回)は岐阜に住む、地元の親友、
オータくんちにお世話になりまして。
朝はダラダラとゆっくり過ごし、
(確か)喫茶店でメシを食ったような記憶。
ちょっと覚えてない・・・。
オータくん。何回もダルシムってゆーな!
ここから実家までは約120kmといったとこだったか。
がんばれば今夜着けるけど、
膝痛いし、岐阜からだと標高差が400mくらいあって、
全体に登りになるから途中で1泊しよう。
ってことで、途中、犬山にある、犬山城を目指すことに。
小さいけどけっこうな急な坂の先にある城です。
川に面する方が崖になっており、
かつ見渡しのいい山の上という、
絶好の築城条件の揃った場所にあります。
当時ここらが森であったりしたことを考えると、
感慨深いですなぁ。
セレブ気分。
う~ん、雲行きがあやしいぞ~。
そうこうしてる間にすんごい雨!アメ!AME!
雷バシバシ鳴るし、風もひどい。
結局2時間くらい足止めをくらい、
おみやげやさんと近くの市民体育館で休憩しました。
バレーやってるトコでずぶ濡れのおれ。
かなりあやしいよな~。
おみやげ屋さんで「げんこつ(きなこの塊)」を買って空腹を満たす。
家紋ステッカーとか、家紋キーホルダーってのはどこでも売ってるなww
となりにいた多分オーストラリア人の子ども。
日本の子どもが雷に怯えるのを不思議そうに見てました。
ちょっと小降りになってきたので出発です。
町をプラプラ。
いい雰囲気の喫茶店でおやつを頂きます。
(あとで知ったが、父とつながりのある方の喫茶店でした。)
機会があったらまた行きたい、
まったりした時間があるカフェでした。
美濃太田まではすぐでした。
まだ小雨降る中町中をウロウロ。
ガストで夕飯食べて寝ましたとさ。
明日はとうとう到着だぁ~!