すでに、タイトルやキャッチコピーに関する書籍は多く存在するので深く知りたい方は専門の書籍をお読みください。本記事では日常的に使用しているフレームワークのみについて解説します。まず、タイトルのつけ方は大きく次の4つの形態に集約されることを覚えてください。


〈①逆張り、対比型〉
◯モテたければ太って太りまくれ!
◯お金持ちになりたいならキャッシングとリボ払いの鬼になれ!
◯金持ち父さん 貧乏父さん


逆張りテクニックのタイトルは、さまざまな場面で使われています。書籍でもこのパターンのタイトルは多いです。ベストセラー『非常識な成功法則』(神田昌典、フォレスト出版、2002年)も同じ形式です。この形式が多いのは作りやすいことに加えて、読者に対してのインパクトが強いからです。「なぜ?」「どうして?」という心理が増幅されていきます。
 

作り方はとても簡単です。世の中の当たり前や常識の逆をいけばいいのです。冒頭に挙げた3つのタイトルは一般的には使えないでしょうから、わかりやすいタイトルも紹介します。この3つも完全な逆張りです。


◯うどんだけじゃない! 香川の観光スポット10選
◯渋谷の穴場カフェ! 50歳以上のオジサンにおすすめの店
◯逆説のスタートアップ思考術


対比型も逆張りの類似版です。よく知られているのが「金持ち父さん 貧乏父さん」でしょう。金持ちな父さんと貧乏な父さんを比較することで読者に2人の違いを想像させるのです。これもインパクトのある表現ですが、対比する対象があまりにかけ離れているとうさん臭くなりますので注意が必要です。


〈②ストーリー&ヒストリー型〉
◯50歳の私が30歳年下の彼女と結婚した理由(ワケ)
◯東大卒外務官僚のエリートが陥ったギャンブルの罠
◯高校中退元フリーターが30歳で億万長者になれた理由


このようなタイトルの書き方を「ストーリー&ヒストリー型」といいます。タイトルがストーリー仕立てで記事の内容が想像できるものです。私たちは、映画、小説、テレビなど、多くのドラマと接してきました。ですので、このようなストーリーのあるタイトルに惹かれてしまうのです。

 

また、自己啓発などに多い「成功法則型」も形式は同じです。ただし、やりすぎると実態のともなわないタイトル詐欺になりますからご注意ください。


〈③ベネフィット提供型〉
◯人間関係構築を一瞬で良好にする方法
◯偏差値30台からの東大合格術
◯10日でフォロワー1万人を獲得したテクニック


これは、方法論、手法の類です。こちらも、書籍でよく目にするタイトルのパターンの1つです。人は「お得な情報」に弱いのです。お得な情報としての精度が高ければ高いほど、人はベネフィットを感じます。
 

たとえば、今では当たり前のように買えるようになったマスク。まったく購入できなかった時期であれば高額でも求める人が続出したわけです。これも比較的簡単なテクニックですから、すぐに実践できると思います。


〈④クエスチョン型〉
◯苦境のコロナ禍をどのようにして生き抜くのか?
◯人生100年時代! 先人に学ぶこれからを生きる理由とは?
◯人材紹介の悪魔! カウンセラーを信用してはいけない?


クエスチョンマーク(?)がついているタイトルは疑問形です。読者に対して問いかけています。問いかけですから読者は自分に聞かれているように感じて反応率が高くなります。これは、事例を見るとよくわかります。


A.人のスタイルは4つに分けられるといわれています。
B.あなたのスタイルは次の4つのうちどれですか?


A.今日の星座占い12パターンの回答を用意しました。
B.今日の星座占い、あなたの運勢は?


どちらも「B」のタイトルのほうがクリックしたくなりませんか? 問いかけられていますので、「どちらですか?」と聞かれれば自分に当てはまるか考えてしまいます。


今回は4つのパターンを紹介しました。タイトルを考える際には型に当てはめてしまったほうがラクです。ニュースサイトでバズったタイトルも多くはこの4形態に分類されると思います。また、ヒットした書籍のタイトルなどはそのまま記事にも転用できそうなものがいくつかあります。まずはトライ&エラーで場数を踏んでください。

 


17冊目「バズる文章」のつくり方」(WAVE出版)はすぐに重版!

よろしければ、お手にとってみてください!

 

尾藤克之(BITO Katsuyuki)
コラムニスト、著述家、明治大学客員研究員