■知ってる?

 

車内で総務の井上くんが話題になっています。

珠算十段に合格したそうです。


-----ここから-----
A氏:総務の井上君は珠算十段に合格したらしいぞ!
B氏:一朝一夕(いっちょういちゆう)に身につくものではない
-----ここまで-----


正しい読み方は「いっちょういっせき」です。
一朝は、僅かの間という意味。

一夕は、「一夜」の意味。


元々は「易経」の文。そのため音読みします。
同義として、朝飯前、迅速などがあります。

 


いつもお読みいただき有難うございます!

フォローはお済みですか?

尾藤克之(BITO Katsuyuki)
コラムニスト、明治大学客員研究員

16冊目の著書。「頭がいい人の読書術」(すばる舎)を上梓しました。