UFOピーマンときのこの甘辛煮 | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


今日も来てくださって、ありがとうございます。おんぷ


ワインネタが続いたので、ちょっとお休みして


お野菜ネタに・・・苦笑


今日もお付き合いいただけたら嬉しいです。



先日、UFOピーマンを頂きましたので、


作ってみました。


形がUFOですね。


見たこと、食べた事ありますか??



UFOピーマンときのこの甘辛煮


ひとつが5センチ程度で頭の先と種が辛いらしいのですが、


どの程度きればいいのかわからない・・・


名前こそピーマンですが、どうしてどうして


トウガラシ並みの辛さでした。



もっとも、種の部分以外まとめて煮ちゃったのですが。


しかも、調理する時に素手で扱ったら、


手がぴりぴり・・・


お風呂に入ったらさらにヒリヒリ・・・叫び


手袋しなくちゃだめですね。


まあ、何事も勉強ということで、作ったものをご覧ください。


UFOピーマンときのこの甘辛煮


【材料】4人分

UFOピーマン・・・・200g

しめじ・・・・・・・・・・1/2パック

えのき・・・・・・・・・・1/2パック


サラダ油・・・大匙1

酒・・・・・・・・大匙1

砂糖・・・・・・大匙1

みりん・・・・・大匙1

しょうゆ・・・・大匙2



【作り方】

① UFOピーマンの種を取り除き、4等分する。

 しめじ、えのきは石突きをとり食べやすい大きさに切る。


UFOピーマンときのこの甘辛煮


② 厚手の鍋にサラダ油を熱し、①を炒め、しんなりしたら、

 酒、砂糖、みりん、しょうゆの順に入れながら15分程度煮る。



常備菜として冷蔵庫に保存し、2週間程度は大丈夫みたいです。


観賞用にお花やさんで売られているようなことも聞きますが


私は見たことがありません。



確かに辛いですよ~でも癖になるからさ??


これはこれで結構おいしい~と思いました。


いかが旬の野菜のようですから、食べてみたい方


参考にしていただけたらと思います。





 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


コメントを頂いた皆様のブログへは、必ず訪問させて頂きます。


皆様のワンクリックで10ポイント入ります。


ご面倒ですが下記バナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


人気ブログランキングまで、スミマセン(^^ゞ

山梨県 ブログランキングへ


レシピブログも、よろしければご覧くださいね(*^_^*)


ブログを読んでくださった皆様にとって、

今日がステキな一日でありますように。うきっ

出逢えたことに感謝