梅仕事第一弾!甲州小梅☆地球元気村 | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


今日も来てくださって、ありがとうございます♪


更新が滞り気味ブログですが、本日もよろしくお願いいたします。



かねてよりご案内しておりました


地球元気村のイベント、梅の収穫体験!&梅シロップづくりですが、


先日無事終了いたしました。



急な告知でしたので、参加者は少なめでしたが


楽しく梅シロップづくりができたようで、


何よりでした。



まずは、梅の収穫体験から・・・


地球元気村ファーム 梅のはたけへ。



梅のはたけ


こちらのはたけは、甲州小梅です。


だから、木に生っているときは本当に鈴なりって感じ。



梅のはたけ


みんなで協力して収穫します。



梅のはたけ


自分の好きなだけそれぞれ収穫しました。


私は、足りない方のためにちょっとお目に収穫しましたが、


みなさん自分の収穫した分で十分だったようです。



甲州小梅2015


ということは・・・ちょっと多かったかしら。苦笑


5キロ以上あったようです。


午後からはクッキング室へ場所を移し、


梅シロップ&梅酵素ジュースづくり



梅シロップづくり


基本の梅シロップを仕込みます。


酵素ジュースを作る方は、全体が溶けてから


自宅で仕込みますよ~



梅シロップづくり


収穫した梅はたくさんあるので、


酵素ジュースも試してみてね~



私も同じように仕込みましたよ。


大量にあるので梅仕事開始です。


まずは、梅シロップ&梅酵素ジュースから。



どんな出来栄えか・・・


楽しみですね。


仕込み後は、天空のはたけへ移動してお茶時間・・・


この日は予報が雨だったので心配しましたが、


雨が降ることもなく、帰りころはこの天気に・・・



天空のはたけよりの景色


本当に景色のいいはたけなんですよ~


お近くの皆様、ぜひ一度イベントへご参加くださいね。


この風景を見るだけで、さらに山梨大好きになっちゃいますよ~にこ




今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


コメントを頂いた皆様のブログへは、必ず訪問させて頂きます。


皆様のワンクリックで10ポイント入ります。


ご面倒ですが下記バナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。



スマホのパソコン画面かPCからクリック、


少しお待ちいただけるとカウントできるようです。もじもじ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


人気ブログランキングまで、スミマセン(^^ゞ

山梨県 ブログランキングへ


レシピブログも、よろしければご覧くださいね(*^_^*)


皆様にとって、今日がステキな一日でありますように。うきっ

梅の収穫体験&梅シロップづくりをしている間、

おとなりのフルーツ公園では、風間村長出演のバイクイベントが開催されておりました。

バイク好きがこんなにいたの??


第6回 ウルトラモーターサイクルフェスティバル

そんなイベントを横目に山梨がバイク好きのメッカになる日も近いかも??

風間村長は、バイク好きの方にとっては神様のような方なのですね。


第6回 ウルトラモーターサイクルフェスティバル