試験終了!&魔法の質問! | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


今日も来てくださって、ありがとうございます。♡


ベジフルカッティング入門コース、


試験が無事終了いたしました。


ブログの更新、リコメ、訪問、すべて滞っておりましたが、


再開いたしますので、よろしくお願いいたします。にこ




まあ、試験と名のつくものは、


緊張するのが常でして、結構疲れました。汗


試験ですから、お写真もなく、内容も言えませんし、


結果は1ヵ月半後ですので、


サクラ咲く!としても、4月半ば頃までわかりません・・・もじもじ




まあ、いいご報告ができるといいのですが、


楽しみに待つと致しましょう。苦笑




一番の目的は試験でしたので、


試験終了後の予定は、気軽に楽しめることばかり・・・


まず、「魔法の質問」関係でひとつ。


マツダミヒロ氏を御存知でしょうか?


職業は質問家と名乗られております。


「魔法の質問」は、コーチングの手法の一つです。


こちらの説明は省きますが、


野菜ソムリエの友人がこの手法のカードを扱える資格をとり、


それを実践(セッション)していただく機会を頂きました。




かわいい絵のカードなので、見ているだけでもうれしくなります。



魔法の質問カード


ちなみに、このカードにはそれぞれ意味のあることば(漢字)があり、


この中で一番気に入っていた右のカードは「金」だそうです。


私がどう感じたかはひみつ・・・


皆さんはどう感じますか??


そこが、コーチングなのです。


そして、最後はみんな幸せに~




興味のある方、魔法の質問カードマスターの方が


全国にいらっしゃるようですから、


いつかこんな講座をうけるのもいいかもですね。



ちなみに、それ以外のカードは・・・



魔法の質問カード


どれにもいろいろな意味があります。


今の心、どんなふうになりたいのか、


今困っていることは・・・


いろいろな心の声が聞けるようです。




コーチング・・・比較的、最近聞くようになった言葉ですよね。


拙い説明だし、内容があっているか不安だけど、


背中を押してくれる、前向きになれる・・・


そんなことが自分に必要だと感じる人に向いているのかもしれません。


ちなみに、答え(正解)はないのも特徴なのです。




さてさて、この後も盛りだくさんの予定がありましたが、


最後は娘のアパートへ・・・


行き先がなく、飼うことになったマンチカンのマリンちゃんがお出迎え~


まだ1歳にもならない子供だだけど、


おとなしくてかわいい・・・


しばし遊んで疲れたら寝る・・・


幽霊かしら・・・にひひ



マリン(マンチカン)


無防備すぎ・・・



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


コメントを頂いた皆様のブログへは、必ず訪問させて頂きます。


皆様のワンクリックで10ポイント入ります。


ご面倒ですが下記バナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。



スマホのパソコン画面かPCからクリック、


少しお待ちいただけるとカウントできるようです。もじもじ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


人気ブログランキングまで、スミマセン(^^ゞ

山梨県 ブログランキングへ


レシピブログも、よろしければご覧くださいね(*^_^*)


皆様にとって、今日がステキな一日でありますように。うきっ