何事にも裏がある | YOU are Actually a Goddess

YOU are Actually a Goddess

美に貪欲に♡自分のうちに秘める女神を目覚めさせる♪ 女神のライフ&ラブコーチ MICA:女川美香のブログ♡

こんにちは

 

 

開運arukuウォーキングコーチ

美女クリエイター MICAです

 

 

 

昨日は寛大なお客様のご好意で

愛猫のミルちゃんをお試しで預けに行ってまいりました

 

なんでこんなとこに連れてきたのっ

 

と言わんばかりの剣幕で…

 

あぁやっぱり微妙かなと思いながらも

少しずつ慣れているということで

ちょっとホッとしています

 

 

 

ちょっと弱氣ブログを書いたことで

メッセージやコメントをいただきパワーをいただけて

同時にいろいろ氣付いたこともあり

 

まだ課題解決には至ってはいないけども

リアルタイムで今の状況を発信していくのも

ありかなと思っています

 

 

苦しいことや課題が出た時って

なんで自分だけこんな思いをするの!?

と言いたくなる氣持ちもあると思います

 

実際自分もこんなに氣持ちが強いのに

なぜこんな課題が出るの!?

という思いも少なからずはありますが

 

この課題は自分に何を教えたいんだろう?

これをきっかけに何を学べばいいんだろう?

 

そう問いかけるようにしています

 

 

そこであることが出てきたのが

 

恐れ

 

まさかとは思ったけども…

 

目標に踏み出す直前の恐れ

大きなお金が動く恐れ

全てを清算し身一つになることの恐れ

全く新しい生活への恐れ

 

 

恐いという感覚はもしかしたら

以前からあったかもしれないけども

感じないように感じないように

無意識にやっていたのかも

 

 

ワクワクで動く

 

というフレーズも聞いたことがあると思います

 

ワクワク動くためには

恐れはあってはいけないような

そんな勘違いをする方もいると思いますが

 

何か新しいことをするときは

ワクワクする氣持ちもあれば

ドキドキもハラハラもするはず

 

その新しいことが大きければ大きいほど

どちらの感情も振子に例えれば大きくなる

 

全ての事柄は陰陽 表裏一体

どちらもあってどちらもバランスを保つために

イーブンであるから

 

 

もうやっとアメリカに行けることが

嬉しくて嬉しくてたまらない

これからこの先のことが楽しみでたまらない

それは嘘偽りございません

 

ただその分手放すものが多く

動くお金のエネルギーが大きいのが

楽しみ大きさに比例して不安や恐れもある

 

 

メンターでもある彼との会話でも

 

それだけ大きな行動と決断をするお前だからこそ

それに降りかかる思いや感情も大きいのは当たり前

死んでもいいと思うのも妥当な思い

ただやっぱり逃げずにやることはやれ

 

 

もっと厳しことも言われましたが

わたしが今見つめ直さなければいけない

目の前の課題だと感じたので

素直に受け止め対峙しようと決めました

 

 

 

コーチングにおいても

感情をまず感じ切ることを大事にします

 

目標を達成する過程では

何が起こるかわかりません

わたしたち人間は感情があるので

感情に左右されることもありますが

それにばかり氣を取られていても

遠回りになったり思ったより違ってたり

挫折をしてしまうことがあると思います

 

 

この恐れを感じ切るのも正直容易ではありません

何せ今まで感じないように忙しく

がむしゃらにやってたんですからっ

心身ともにぶっちゃけキツいです!w

 

でも感じきって目の前のことに集中していくと

中庸(真ん中)に感情の振子が落ち着いた時

きっとまた物事がスムーズに動き出し

 

この経験をしたことで

また大きく成長し自分の糧になり

また何か課題が目の前に出た時に

今よりもうまく対処でいるようになるのだと確信しています

 

 

やっぱりすべうま!

 

幸福感を味わうには

幸福と感じないことがあるからこそ

 

成長するには

経験・学びがあるからこそ

 

 

でっかいでっかい女になりたい

 

そう決心したからこそ

この課題と自分の真摯に向き合うべきなんです

 

 

 

もし今幸せと感じる人は是非その幸せに感謝を♡

 

もし今大変でもうやだっと感じる人はそれさえも感謝を♡

 

何にしても無意味なことはなく

 

全てうまくいってる最中です

 

 

皆様もすべうまな1日になりますように♡

 

 

MICA

 

 

HP : MICA Millvelle

 

 

MAIL : millvelle@gmail.com