最後まですったもんだ ?した末、昨晩、配役とキャストが決定したようです。
今回は前の記事に書いた主役ヴェッカー「C-83」以外に「ヴェッカーリリーズ」「ヴェッカーFDL」という計3チームのヴェッカーが登場します。
他の役はほぼ1983年に生きていた少女たちです(現在、僕らと同年代ぐらいですね)。
今回は日替わりゲストもなく、この33人(!)でガッチリチームを作ってもらえれば、と思います。
実は僕も会ったことない(;^_^Aコが殆んどなので、配役の中に知っているコがいたら教えてください。
栞菜さんは映画・舞台とこれまでも「ヴェッカー」に出演して貰っていて、今回初のヴェッカー役。
これまでになくエキセントリックな役かもです。
これまでのヴェッカーは約200年後から来ていたんですが、「リリーズ」は300年後、「FDL」は400年後から来ます。
3つの時代から来る異なるヴェッカー。時間がやり直せない、取り戻せないなら、すべてのヴェッカーはつながっている筈なのだけど…。
人間はあんまり先すぎる未来は想像出来ないんだそう。
「ヤマト」「スタートレック」もほぼこれまでのヴェッカーと同じ年代。
その先に…
ずっと先には何があるのか?
1983年の少女たちは、どんな未来を夢見ていたのか…?
300年先、400年後の少女たちは何を夢見るのか…?
地方都市のひとつの学校を舞台に、これまでで一番スケールの大きなストーリーが描かれます。
さて…「こちら」でもすったもんだあった(笑)キャスティングが終わり、いよいよ撮影開始しました。
女子のみの「ヴェッカー」と違い、こっちは男の子ばかり。しかも小学生ばかりです。
ヒットした前作より、さらに子供たちのために、子供たちによる、子供たちの冒険活劇にしていくつもり。
「こっち」も若いスタッフに殆んどお任せで、僕はもう見守るだけです。
今年はひと際「熱い!」夏になりそうです!!