チャイニーズヒーロー | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

監督ブログ  hyper-orion-110106_2119~01.jpgこれは中国の「テレビマガジン」(的な雑誌)です。
中央のヒーローは『鎧甲勇士ARMORHERO』。名の通りアーマーを装着するヒーローで
監督ブログ  hyper-orion-110106_2137~01.jpg「装着変身」(よりは二回り程でかい)的なトイも出てます。
番組の方は3シリーズ目に突入、中国の(平成)仮面ライダーと呼べるでしょう。デザインやストーリーは寧ろ「超星神シリーズ」に近いんですが…。

シリーズ開始当初は(いろんな意味で)笑って観てられたんですが、徐々にストーリーが重厚になり、最近のシリーズはアクションや映像クオリティも眼を見張るものがあります。

もう笑って観てられない!



監督ブログ  hyper-orion-110106_2121~01.jpgこちらは中国の『ウルトラマン』……と呼びたいが微妙な『金甲戦士GORDENHERO』。

中国では『ウルトラマンティガ』に始まる平成ウルトラマンが大人気で、中国オリジナルの巨大ヒーロー誕生か!?と思われたんですが、何故か彼は等身大ヒーローなんです。あえて言うと、『トリプルファイター』のような作品です。

監督ブログ  hyper-orion-110106_2203~01.jpg
トイもご覧の通り愛すべき汗形状。

監督ブログ  hyper-orion-110106_2137~02.jpg

今、中国では中国キャラクターの代名詞ぽくなってるパチモン(ニセモノ)を根絶し(例の黄色いガンダムもね)自国のオリジナルキャラクターを創出する事を国家事業として進めています。


かつて日本もそうだったように、まずは模倣から入るのは仕方ないとして、いつかは、イヤ、もうすぐに中国オリジナルキャラクターが世界を席巻する日が来るかもしれませんよ~。


今、そのお手伝いが出来て、とても愉しいです音符

ずっとやりたかった「宇宙SFもの」も出来そうだしね音符