今回から「バレットリヴァース」に登場するキャストさんと役柄を(大ネタバレしない程度に)ご紹介します。
「ハイペリオン」にも冒頭に(ヒロインより先に)出てくる依頼者としてご出演頂いています。
一見、いわゆるAVとは全く無縁の清楚で理知的な(実際、高学歴で利発な)方です。
そういう人の方が、この業界では「売れる」んだそうで、○万本以上の大ヒット作を何本も生み出している、トップ女優さんの一人です。
現在はほぼ引退されているのですが、「畑澤さんが監督されるなら」という事で出演して頂けました。
実が劇中、けっこう激しい○○シーンも披露してくださってます。(Vシネマの範疇で、でありますが)
以前、松本Pのたってのお願いで、ドラマ部分の監修だけさせて頂いた「D.Dブレイカー」及びそのpart2(AVです!)という作品で知り合いました。この作品に関しては現場の監修…というかドラマ演出をお手伝いしただけで、編集にも立ち会ってないので、自分の作品とはとても言えませんが、かなり「売れた」そうで、何やらフクザツです。
天海さんは、どうしても後ろめたくなりがちな(?)AVの現場を、とても楽しく、盛り上げてくださるし、「役者」としても、全然同年代の普通の女優さんより表現力も豊かで演技力もある方です。
現場に麗ちゃんがいると、安心するんです(笑)。
しかし、ご本人には全然女優さんとしての「欲」がなく、芸能界で上に行こうという気が全く無い方で、AV出演も、自分の大きな夢の為の資金稼ぎ、と割り切っているいるようです。
はっきり言って天海さんと知り合って、AVと、AV女優さんに対する認識が変わりました。
逆に僕も「天海さんが出るなら」と、今回も監督を引き受ける事にした次第です。
そんなんで、改めての第1回のご紹介となりました。
今回の天海さんの役柄は…
これで分かりますか?スチュワーデス(フライトアテンダント)?
違います。
あまり僕はお世話にならない(苦笑)職業です。
今回の「バレットリヴァース」のウラテーマはズバリ「カネ」。
唐突ですが、映画「カイジ」も公開されるようですし、普段避けて通っている、「そこ」を掘り下げます。
現代の「戦い」とは、しょせん「カネの奪い合い」でしかない。
彼女は「それ」を象徴するような役柄です。
ほら?なんかオトナ向けでしょ?(笑)
これまでになかった役柄、という事で、天海さんも楽しそうに演ってくれてました。
麗ちゃんファンの皆さんも、久しぶりの…これまでにない天海麗に期待してください。
ただ…さすがに僕自身は彼女が出てるAVはテレくさくて観れません。
逆に、普段まったくAVを見ない畑澤にオススメ作品などあれば教えてください。