明日を救え! | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

今回は特に脈略なく「バルディオス」…とかのオモチャの話。
何度かこのブログには登場している「バルディオス」は80年代に放映された…名作でも傑作でもないロボットアニメです。
最近ゲームにいきなり登場して注目を浴びました。ゲーム中のバルディオスは実にカッコよく、「若い人が(名作だと)誤解するだろ!(笑)」と思いましたが…


畑澤は当時、かなり好きでした。
リアルロボット風?世界観を前時代的なキャラクターが熱演するのが、当時からして恥ずかしく…
それが良かったです。

監督ブログ  hyper-orion-SN3J01050001.jpg

監督ブログ  hyper-orion-SN3J01040001.jpg

最近発売された「新世紀合金」…なんでも商品化すればイイってもんじゃないよ!(笑)と思いながら即、買いました。

監督ブログ  hyper-orion-SN3J01130001.jpg

一応、完全変形、合体します。
結構お気に入りです。

もうひとつ。
最近のオモチャの中で特にお気に入りの…

監督ブログ  hyper-orion-SN3J01020001.jpg

言わずと知れた「聖闘士星矢」の「セイントクロスマイス」。
中でも、現時点で「一番美しいフィギュア」と思える”ゴッドクロス”です。

監督ブログ  hyper-orion-SN3J01030001.jpg

荒木伸吾ファンとしては顔&髪型の美しい再現度にも大満足(^_^)v

なんだかいい時代になったもんだなぁ…
オモチャの企画、開発の現場から離れて10年近く…

「自分が欲しいモノが欲しい!」というのが、当時の企画の原動力でしたが…

最近は「欲しいモノが欲しい」感じ。

何か「欲しくなりそうな」モノ、教えてください。

一番のタカラモノは現状ではコレ。

監督ブログ  hyper-orion-SN3J01070001.jpg

自分のキャラクターで、さらに「ミクロマン」!
嬉しかったです。「ミクロマン」ファンには随分怒られましたが……。

今、一番欲しいのはやっぱり「オリオン」のソフビ人形!!ですね!

どなたか作ってクダサイ!!