サンライズ | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中


監督ブログ  hyper-orion

久しぶりに上井草へ行ったら、駅前に機動戦士の銅像(ほぼ等身大)が建っていました。
前のブログから時々登場する上井草の会社…言わずと知れたサンライズさんへ久しぶりに行って来ました。
なかなか(発表出来る)仕事にならないのですが、おつきあいはもう10年以上になります。そんなご縁?で、今回の脚本家竹田裕一郎さんやデザイナーの木村貴宏さん、前回(シグナ)脚本家の兵頭一歩氏など、サンライズ作品関係の皆さんにご協力頂いたり出来ました。
サンライズさんはいろんな意味で大好きな会社です。時々訪れる度に自社ビルや設備が立派になり、本社へ向かう道の「ガンダム」の看板(普通の店のシャッターとかにでっかく描かれています)が次々に増えたり…アニメ制作の枠はとっくに越えて日本のエンタメ業界の屋台骨となっている偉大な企業になってます。
…にも関わらず、時々遊びに(ではないのですが)行くだけの、ほぼイチファンにすぎない畑澤を、皆さん暖かく迎えて頂いてホントに嬉しいです。昨夜も19時ごろに訪ねて行って、話しだして気がついたら午前1時でした。企画室長の井上さん、長時間すみません、ホントに楽しかったです。
 で、今回の本題ですが『「ハイペリオン」を100倍楽しむ方法』その8?ぐらいです。本編に登場する光四郎くんの部屋(探偵事務所)にサンライズ関係の作品のポスターやDVD、オモチャなどが所狭しと置かれています。どんな作品のがどこに出てたか!?をチェックしてみましょう!舞台は1989年にも変わり、部屋に置いてあるのもその時代に相応しいモノに変わりますよ。
監督ブログ  hyper-orion木村貴宏さんデザインの春日さりあのニュースタイル
時空特捜の制服!? サリー(変身後)もちょっと変わってます。どこが違うかな?
木村貴宏さんは本編にも出演してます。これも要チェック!!