…という訳で今日、会場の下見に行って来ました。前回(前々回か)のプレ製作発表から、はや半年。実はプレ発表の時はまだ正式に製作が決まってなかった(!!)のを思い出します。(まだ自主製作でやるぞ!と言ってた頃です)
「ハイペリオン」製作発表イベントは4/26、九段下の科学技術館「スーパーフェスティバル」会場で12:30から行います
詳しくはHPのインフォメーションをご覧ください!
今日は、ついでに劇場の方へもこっそり行って来ました。ちゃんと前売り券売ってました!チラシも置いてありました!…という当たり前の事がいちいちとても嬉しかったです。
「ひぐらし…」を見たついでにでも(笑)前売り券買ってってください!ホントにここでしかもらえないポストカードももらえますよ!
チラシと言えば「花のあすか組!neo」のチラシを発見。気になる~。やはりヤンキーものの次はスケバンものが来るのか!?
今回はとりとめも無い話が続きますが、昨夜、とある飲み会で猛烈に勧められた本をご紹介。
ラーメンズの片桐さん著の「機動戦士シンダム」(笑)。もう(笑)がタイトルについちゃう程、可笑しい本。タイトル通りガンダム芸人(ガンプラ芸人)として名高い片桐さんのガンプラ偏愛本なのですが、個人的には全編に亘って繰り広げられる「VS嫁」の戦いが面白かったです。これは我らの世代の男なら少なからず経験しているのでは?という「オモチャ(この本の場合ガンプラ)を置く場所、買う理由、捨てられない理由を巡っての嫁(あるいは同居人、彼女)との攻防!!俺は「仕事で必要だから!」で逃げ切ってますが、男のロマンは永遠に女にはわからん!…ですよね。(いや、ごめん!女のメルヘンも理解しきれんけど)
ガンダムに関しては…なんだか業界人飲み会だった場が、この本の登場でいきなり「ガンダム」の話題でもちきりになる!
…ガンダムが日常会話になる…こんな光景って、もはや当たり前なんですね…
…という訳で、宣伝しました(つもりな)のでmiyamotoさん、なんかくださいね(笑)!いや、ホントに面白いですよ。夜中に大声出して笑いましたから。