数年ぶりの大雪で肩周りが筋肉痛です(笑)
早く暖かくならないかなぁ
いよいよ明日はタカヤとの打ち合わせ日!
北洲との契約白紙は心の中では決めているので後はいつ言うかという所。
息子や旦那もタカヤが良いと一致団結なのでタカヤで進めていくことは問題ないのですが…
厄介なことが一つ。
それは、担当者をどうするか。
普通は最初に担当してくれた人がそのまま担当者になるんですが、
そもそもタカヤに興味を持ち始めたきっかけが
仕事でお世話になっている方の奥さん(Aさん)がタカヤの営業さん。
とりあえずタカヤの話を聞いて良さそうだったら担当者を変えてもらおうと思ってました。
でもその奥さんは契約とかあまりこだわりがないらしく
知り合いだったら是非担当したい✨という感じじゃないんですって
でも変えてもらうつもりだったので
担当者を変えてほしいと言ったら、Aさんとも話し合ったらそのまま担当者変更しないで進めて大丈夫ですよ、ということになったので気にしなくていいですよ〜みたいなこと言われて
いやいや、そうじゃない…
変えてもらわないと私がスッキリしない💦
きっかけをくれた知り合いの奥さんが営業やってるのに、担当者がその人じゃないってなんか引っかかりません?
この先も長〜く知り合いの方にはお世話になるのに。
どうせなら少しでも知り合いの力になれればって思うのがフツウじゃないですか?
なんか無理矢理変えてほしいって言ってるみたいで
そこまでするか?って思われるのかな〜とか考えると、どうしたらいいか分かりません
旦那に聞いてもどっちでもいいって💦
繋がりとかオレよく分かんないし…って💦
明日が打ち合わせなのに…どうしたらいいんでしょう…