高性能な順応性も考えもの | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

通常、沖縄に移住したナイチャーは2~3年ほどは冬を暖かく感じて、周囲よりちょっと薄着なまま過ごすそうです。何といっても年間通して最低で10度位あるわけですからね。


しかし今日は朝方寒かった。

15度とか雪降るだろ、常識的に考えて。

と思ったので、今年初のコートを着て出勤。が、しかし。

周りの移住組はおろか、うちなーんちゅでさえそんなの着てなかった。

ということで、
初年度から沖縄の冬に(無駄に)適応したナイチャー
という誇らしい称号を頂いた。まさに

俺様最弱伝説の幕開け(寒さ的な意味で)であるorz

昔は微妙に雪国で子供時代を過ごし、高校生位までは割と寒冷地仕様の体だったのに、横浜やら三重やらで仕事をしているうちに低温属性魔法の耐性を失い、今となっては亜熱帯が最低動作要件になってしまうとは、どんだけ弱いんだ俺w

この先移住することがあっても、最低気温ラインが沖縄準拠という、
もう熱帯しかなくね?という我が体。

真面目にバンコクとかリオとか、そういう系の熱帯都市でしか生きていけなくなるんじゃないだろうか。