徹底して問題解決 | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

さてさて、久しぶりに始発まで投げてました。昨日は久しぶりに戸塚に数人の仲間が集まりましたが、残念ながらすっごく問題を抱えてる私は、前半対戦もままならず修理に終われる羽目にorz

VERSUSのカメラ対戦を楽しくやってる後ろで、挨拶用ホワイトボードに心行くまでラクガキし、投げてる後ろでヤンキー座りでタバコをふかしたりさりげなくジョジョ立ちを決めてみたり、横浜Style(激しく誤)を全国のダーツバーにお届けしてひとしきり満足した後、ハードを借りて修理作業を開始。


問題は、以下の2点でした。

1. リリース時に親指が引っかかり、弾いてしまうのでわけのわからないトコに飛んでいく
2. グリップ忘れた

です。はしょって結論から言うと、フォローの形がいつもなら手の甲が右に向く「握手型」のところが狂って、手の甲が大分上を向いている状態からおかしいことと、そこから逆算してグリップの形を作ろうとしていることに原因があるっぽいことにたどり着きました。

このためリリース時にいつも通りの角度で手首の返りが起こらず、変に固まったり掌底気味のフォローになってしまったりしていましたが、それを直してやることでリリースもスムーズになり、大体納得できるグルーピングと狙いの正確性が回復しました。

とまあ、文章にしてしまうとなーんだってことですが、結局朝までかかったので、これでどのレベルまで復旧したかは未知数です。疲れたのもあって成果確認まで出来てませんし。とりあえず、このあとちょっと確認ぐらいのつもりで軽めに投げてきてみます。