悩ましい問題を1つクリア | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

先月の20日頃からフォームをいじり始めて3週間ほど。
今日の練習で大分カタチになってきた気がする。

フォームの基本路線は固まってきたものの、最後に残っていた課題、グリップ。どうにも引っかかってしまい、リリースで暴れたり引っ張ったりしてしまい気持ちよく抜けてくれなかった。

試行錯誤し、そして遂に辿り着いた答えがコレ↓

Bit-Trick.orz-グリップ_20090607

ただひたすら自分が忘れないためだけに苦笑ポイントを書くと…

・親指と人差し指の第1関節で「挟む」!ただし最低限度の力で。
・小指と薬指は戦力外通告。力を抜いてダラーンと丸めちゃう
・中指は気持ちチップ上側にかぶっている(イコール邪魔)けど、腕を伸ばす過程で自然に外れちゃうので(・ε・)キニシナイ!!
・親指は曲がっている。基本とは違うかもしれないけど、今のところコレが自分流、と認めてしまうことにした

このグリップで投げるわけだが…

・スタンスを取ったらアドレスする前に、肩→肘の順で正面に持ってくる
・テイクバックで手首の角度が微妙に変化しているかもしれないが、ひとまず良しとする。後で改善するかも。
・ダーツの水平を維持したまま慎重にテイクバック
・タメが出来たらひたすらどこまでも、出来る限りまでゆっくり腕を伸ばして行く。ガマンできないところで、手首が「勝手に」ブレイク。その勢いにつられて肘も上がる。

んー、無理やり言葉にするとこんな感じかな。
そしてこれで投げることによって、久しぶりにカウントアップ700超えの762をマークできた。

まったく力をいれずに伸ばすだけの感触。久しぶりに掴んだ実感のある日曜でした。
ここからまた、上を目指していけそうな気配。