
ビットの探偵“カモシカ”です

台風21号の影響で今日は雨による被害が大きい1日となりました



探偵という仕事は大雨の日は動いてないんじゃないかと思われがちですが、普通の会社と同じで特別警報などの甚大な影響が発生するような場合を省いて現場に出向いております

さて、探偵の仕事道具のメインと言えば「カメラ」なんですよね



多分、現場では1番大事なのかな…

そのため定期的に機材は購入する事は心掛けてます



"今より少しスペックが高いもの"をコンセプトにチョイスしてるんですが今回メルカリで購入した
がこちら


SONYの「FDR-AX55」というモデルのビデオカメラです。同モデルの最新版は2018年製の「FDR-AX60」があり1世代前ということになります



ただ、「FDR-AX55」は1世代前と言えども基本スペックに関しては最新モデルと遜色の無い素晴らしいカメラです

最近のSONYのカメラの代名詞とも言える
「空間手ブレ補正」
この機能に関しては使ってみると凄さが実感できます





特に探偵は動きながらの撮影場面も非常に多いためSONYさんの手ブレ機能は探偵冥利に尽きるんですね〜



後は画素数も中々ですよ

今まで使ってきたビデオカメラの静止画時の有効画素数が400万程度だったのに比べて、「FDR-AX55」は800万オーバーなんです



これで夜の撮影のクオリティも上がりますね

後……
SONYさんのHDRシリーズのCX680という製品も「空間手ブレ補正」を兼ね備え、かつコンパクトで軽量な素晴らしいカメラなんですが、画質の面でかなり劣るのがネックです



少し背伸びしてでもFDRシリーズがいいかなと感じました





相談対応可能項目









探偵カモシカ