今日は何の日?
今日は討ち入りの日!
大ボス浅野長矩の無念を晴らす為、大石良雄率いる赤穂浪士47人が、吉良邸に討ち入った侍の日です。
僕は、忠臣蔵の話が大好きです。
これだけ部下に愛されたボスがいたでしょうか?
これだけボスの為に命を張れる部下がいたでしょうか?
上辺だけ見ると、赤穂藩は大悪党でしょう。
何せ、違う藩のボスを斬りつけて、斬りつけた人間が腹を切る。
腹を切らされた事に怒った子分が、被害者に御礼参りに行く。
…ヤクザのやり口ですね。
…でも、彼らは後世のこの時代でも英雄として語り継がれてる。
あの新撰組局長、近藤勇も、赤穂浪士に憧れ、新撰組のハッピをあの模様にしたとされるくらいですからね。
赤穂藩のボス、浅野長矩が、吉良義央に斬りかかったのには、深い深い訳があるんです。
結局最後には、47人の侍は切腹させられるんですが…
切腹を命じた当時の将軍徳川綱吉は、世紀のダメ将軍として、みんなにバカにされ続けました。。。
これだけ、日本中から愛された赤穂浪士の物語『忠臣蔵』は一応会社をやってる僕からしたら、どんなビジネス本にも勝る最高のバイブルです。