体重 53.6kg
腹囲 cm
あり!量・色○ 硬さ×
ウォーキング 55分×2
北の大地の天然オリゴ糖 5g
葉酸カルシウムプラス 2粒
【体調】 胸の張り(並)
ランキングに参加しています!
応援ありがとうございます
8:40
椎茸茶
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
9:30
キャンベル クラムチャウダー缶 de 豆乳グラタン…マカロニ70g位
チーズ1枚・パセリ
焦げたーw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
18:15
お餅2個 with 粒あん
柚子かぶら(+たくあん1切れ)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
24:20
小芋としめじの和風カレー…玉葱・人参・葱・胚芽雑穀米ごはん150g
ささみとほうれん草の胡麻和え
<以下画像なし>
アーモンド 10粒
有機レーズン 少し
モロゾフのクッキー 5枚位
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
通ってるクリニックは、前期と後期に母親教室があります。
その後に パパママ教室というのもあって、夫婦で参加予定☆
今日は前期母親教室でした。クリニックまでウォーキング!v
12~23wのプレママが対象で、栄養のことや 生活上の注意、
おっぱいマッサージの方法などを教えてくれるとのことで、早めに参加!
そしたら 私みたいに早い週数の人は、他には いなかった(^▽^;)
助産師さんが、色んな大きさのキューピーちゃんを見せながら、
「○ヶ月は こんな大きさで、こんな風に胎盤 臍の緒と繋がってます」
そうかぁ~ 私のベビちゃんは もう掌位になっているんだと感動。
自然と顔がほころぶ・・☆
森永の栄養士さんから食事について話があったんだけど、
教室が始まる前に、母親用のサンプルが配られた。
SOLANINさんの超人気ブログ「最強母乳外来 」
既にだいぶ記事を拝読し、とっても勉強させてもらっています。
おっぱい重視の病産院の選び方 という記事も読ませてもらっていました。
だから配られた時は「・・・Σ(・ω・;|||!」となった。
ミルク屋さんの栄養士さん というのも。。。
だけど後で助産師さんが、完母希望の人はバースプランに書けば、
全力サポートしますと話されて、とても安心しました。
私も母乳で育てたいなぁ。
おっぱいケアは最高のプレゼントだという SOLANINさんの言葉に感動!
服よりも何よりも、本当そうだなぁと思います。
24wから1日2回のケアを目標に、頑張ろうと思います!
少しずつ