先日の梅狩りで頂いて来た ジャム用の梅
数日待って、6/10 ようやくイイ感じになりました♪
持ち帰った日は こんな感じ↓だったから、だいぶ熟れたね^^
よしっ 梅ジャム作ろう~!ヾ(@^▽^@)ノ
【材料】
梅 1.1kg(計ったらコレだけありました)
蜂蜜 500g
【作り方】
① 鍋に水と梅を入れ、手で優しくかき混ぜながら
50度位になったら水を変え、2回繰り返す。(完熟の場合)
② 種をはずした実と 半量の蜂蜜を入れ、中火にかける。
焦げやすいので、絶えず混ぜるのがポイント!
③ プクプク沸いてきたら灰汁が出るので、丁寧に引きながら継続。
④ 漉し器で漉す。
食感が欲しい場合は、この作業飛ばしてください。
⑤ 鍋に④を戻し 残りの蜂蜜を入れて、中火より やや弱めで煮詰める。
⑥ トロッとして透明感が出てきたら出来上がり~♪
冷めると固まるので、それを考慮して好みの硬さに調整します!
⑦ 清潔な瓶に⑥を熱々の状態で詰め、軽くフタを閉める。
⑧ お鍋に2センチほど湯を沸かし、そこへ⑦を入れ5分煮沸。
決してフタをギュッと閉めないで、空気が逃げるよう軽く閉めること。
⑨ お湯から出して、フタをギュッと閉める。
冷めるとペコっとフタがへこむ。これで長期保存できます。
長期保存しない場合は、⑦以降の作業は不要です。
出来たよ~!(≧▽≦)
なんてキレイな色なの~~~!(*゜▽゜ノノ゛☆
こんなのが5瓶できました♪♪
おすそ分けしよう~☆
このレシピは、酸っぱいのが好きな人向き^^
私は甘いのは好きじゃないので、かなり甘さ控えめ~酸っぱめ!
普通は白砂糖を使うようで、量は 梅に対して70~80%だそうです。
レモン汁を入れるレシピもあるようだけど、なくても充分酸っぱいですよ(笑
色もキレイに出てるし♪
一度作ってみて、好みにアレンジすると良いかもしれません^^
どうやって食べようかな♪( ´艸`)
みなさんの応援ポチで、頑張れてます!
にほんブログ村 ダイエット日記(目標体重 40kg台)
←携帯の方コチラ☆
今日も↑ポチン↑ よろしくお願いします(*^▽^*)