Bitブログ -91ページ目

2回目の福岡

システム部 sです。



今回はポール・マッカートニー アウト・ゼアー


ジャパンツアー 福岡公演に行ってきました。車



Bitブログ-ヤフオクドーム  Bitブログ-ポール


71歳という年齢を感じさせないパワフルなライブでした。


終盤は圧巻


  ・レット・イット・ビー  はみんなで聞き入り(感動)


  ・007死ぬのは奴らだ  は会場全体が沸き


  ・ヘイ・ジュード  はみんなで合唱し



最高にいいライブでした。とてもいい思い出になりました。


自分もあんなパワフルな71歳になりたいなぁと思いました。。。走る人




せっかくなので観光も少し


・吉野ヶ里遺跡


  邪馬台国九州説の舞台となっている場所


  Bitブログ-吉野ヶ里

  めっちゃ広大です。隅々まで走破しました。

  足腰に自信のない人も敷地内を移動する専用バスがあるので安心です。



・九重夢大吊橋


  日本一高い長い歩行者専用の吊り橋


  Bitブログ-九重夢大吊橋


  時間ギリギリ間に合いました。

  逆光でうまく撮れていませんがご勘弁を。



・高崎山自然公園


  野生のニホンザルを餌付けしている猿寄せ場


  Bitブログ-高崎山


  まったく警戒心なしで、ノミ取りしています。

  子供が恥ずかしそうに隠れていたので、横にまわって隠し撮りしました。



では、また。



おんがくかい


Bitブログ-おんがくかい

システム部 N ぶーぶーです。


先日、小学校5年生と1年生の甥っ子たちの
音楽会を見に行ってきました。


上の子が入学した年から毎年見に行っているのですが、

来年はもう6年生になると思うと、
子供の成長の早さをしみじみと感じます。


下の甥っ子が小学校を卒業するまでと考えると、
あと5年。さらに姪っ子(上の2人の妹)がおりまして、

姪っ子が卒業するまでには自分の娘が小学生になり、、と考えると、
これからも10年以上は、毎年音楽会を見に行くことになりそうです。


なんてことを考えながら、演奏や合唱を聞いていました。


子供たちが一生懸命に演奏したり歌っている姿を見ていると、
なんとも感慨深い気持ちになってしまいます。

小学生の合奏は、使っている楽器のせいもあってか
独特の雰囲気があり、懐かしい気持ちになるというかなんというか。


甥っ子を見ていてこんな感じなので、
自分の娘のときを考えると涙を堪えられる気がしません。
ビデオや写真の撮影に集中して
なんとか乗り切ろうとするのかなと思っています。



美文字

こんばんは (。・ω・。)システム部のOです。





テレビから話題になった美文字レッスンです。
私もやってますかお



といいましても…

6月くらいには購入していて

しばらくサボっていたのですが汗


最近ようやく再開しました(`・ω・´)

年賀状の時期も迫ってきたことですし。。


ちなみに、やっと半分(30日分中)終わったところです涙


まだ半分ですが、自分でも上達している気がしていますキラキラ

苦手だった縦書きも慣れてきましたし(*´∀`)

かなり効果ありです!



後15日分なので

年賀状書き始める頃には終わっているはずです…(`・ω・´)



なるべくサボらずに続けて

年賀状できれいな宛名書けるように頑張りますにこ



Android携帯からの投稿